ローバーミニ オールペイント
ミニ専門店キングスロード 福井さん依頼分、
クラシックミニのオールペン。
いつも通り、内外装全バラにての入庫。




作業指示のラベル付き(笑)
これだと、見落としもなく確実。


早速、フロントから作業で、
まずは、ヘッドライト取り付け部の修正から。

過去に板金修正されているのだが、
どうもフロントフェンダーの形が変、、、。
本来ヘッドライトの丸形状に沿って、凹みラインがあるのだが、
この車の場合、真っ平らだし、、、、。
板金修正した方、形を間違えているし、、、。
トホホ、、、。
これだとヘッドライトの光軸も合わないので、修理作業へ。

マジックで描いたラインの所が、逆アールがある部分を、
板金にて形修正したら、周りのパテが割れてきて
最終的には、これだけ板金する事に、、、。

ヘッドライトの固定取り付け部の位置を合わせて、右側完成。

次に反対側も同様になっていたので、

右側同様に修正作業へ。



これで、左右ヘッドライト周辺の板金修正完了~。

クラシックミニのオールペン。
いつも通り、内外装全バラにての入庫。




作業指示のラベル付き(笑)
これだと、見落としもなく確実。


早速、フロントから作業で、
まずは、ヘッドライト取り付け部の修正から。

過去に板金修正されているのだが、
どうもフロントフェンダーの形が変、、、。
本来ヘッドライトの丸形状に沿って、凹みラインがあるのだが、
この車の場合、真っ平らだし、、、、。
板金修正した方、形を間違えているし、、、。
トホホ、、、。
これだとヘッドライトの光軸も合わないので、修理作業へ。

マジックで描いたラインの所が、逆アールがある部分を、
板金にて形修正したら、周りのパテが割れてきて
最終的には、これだけ板金する事に、、、。

ヘッドライトの固定取り付け部の位置を合わせて、右側完成。

次に反対側も同様になっていたので、

右側同様に修正作業へ。



これで、左右ヘッドライト周辺の板金修正完了~。

スポンサーサイト
Posted on 2014/11/11 Tue. 21:04
TB: --
CM: --
| h o m e |