ドアビニール
ドアの内張を取ると、どの車もあるビニール。

このビニールの目的としては、防水のため貼ってあるのだが、
どのメーカーも、硬化しないシーリング剤で貼ってあり、
この車だとホンダ車なのだが、今までだと白色の材質だったのが、
黒色になってかなりの厚みでの貼り合わせに。


ドア交換なので、スクレパーを使ってシーリングを切り離して
ビニールを取っていたのだが、

ビニールの重さで取れてしまう程、トロトロな材質。

たぶんメーカーとしては、低温時にも弾力性を保つ為
材質を変更しているのだと思うのだが、



ここまで柔らかいと、手にも付かないようにしていても、
どうしても付着してしまいシートにでも付いてしまったら、大変、、、。
最近こうした所、他に付着しないように

ビニールを取ったドア側もマスキングテープを、
貼って付着防止しての作業工程なのだが、

最近は車作りが変わって来る事により、
作業する側も、何かと気配りいります、、、。

このビニールの目的としては、防水のため貼ってあるのだが、
どのメーカーも、硬化しないシーリング剤で貼ってあり、
この車だとホンダ車なのだが、今までだと白色の材質だったのが、
黒色になってかなりの厚みでの貼り合わせに。


ドア交換なので、スクレパーを使ってシーリングを切り離して
ビニールを取っていたのだが、

ビニールの重さで取れてしまう程、トロトロな材質。

たぶんメーカーとしては、低温時にも弾力性を保つ為
材質を変更しているのだと思うのだが、



ここまで柔らかいと、手にも付かないようにしていても、
どうしても付着してしまいシートにでも付いてしまったら、大変、、、。
最近こうした所、他に付着しないように

ビニールを取ったドア側もマスキングテープを、
貼って付着防止しての作業工程なのだが、

最近は車作りが変わって来る事により、
作業する側も、何かと気配りいります、、、。
スポンサーサイト
Posted on 2015/01/08 Thu. 21:01
TB: --
CM: --
| h o m e |