ポルシェ911 カレラ
長野県からの作業依頼分、84yカレラ、



エンジン本体は、オーナーが自分で降ろし、
積載車にて工場へ搬入。

足回りが、トーションバーから、コイルオーバーに変更してあるので、


取り付け部骨格の、ボディ補強からで、


エンジンルーム内は再塗装するので、
残っている配線等の付属部品の取り外しから。




溶接作業時に危ないので、燃料パイプも取り外し~。


こんな感じで、付属部品全部取り外し後、
シンナーを含ませたウエスにて、綺麗に拭き掃除まで完了~。



遠方のお客様には、こうした日々の作業を、
写真にてメールさせて頂いてますので、
工場に預けたけど、どうなっているのか解らないなと゛の
心配はなく、日々対応させて頂いてます。



エンジン本体は、オーナーが自分で降ろし、
積載車にて工場へ搬入。

足回りが、トーションバーから、コイルオーバーに変更してあるので、


取り付け部骨格の、ボディ補強からで、


エンジンルーム内は再塗装するので、
残っている配線等の付属部品の取り外しから。




溶接作業時に危ないので、燃料パイプも取り外し~。


こんな感じで、付属部品全部取り外し後、
シンナーを含ませたウエスにて、綺麗に拭き掃除まで完了~。



遠方のお客様には、こうした日々の作業を、
写真にてメールさせて頂いてますので、
工場に預けたけど、どうなっているのか解らないなと゛の
心配はなく、日々対応させて頂いてます。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1984y ポルシェ911 カレラ
[edit]
Posted on 2015/03/02 Mon. 21:39
TB: --
CM: --
| h o m e |