fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

1984y ポルシェ911 カレラ 

ストラット周辺とエンジンハンガーの補強終えた後、
下塗り塗装工程のため、素地金属部をサンディングして
s-dc031928.jpg
s-dc031931.jpg
s-dc031933.jpg
マスキングしてから、スタンドックスエッチングプライマーにて、
下塗り塗装してから、
s-dc031955.jpg
s-dc031952.jpg
s-dc031949.jpg
サフェサーを塗装。
s-dc031975.jpg
s-dc031983.jpg
s-dc031976.jpg
ちなみに、エッチングプライマー無しで、素地金属に対して
サフェサーを塗装しても、サフェサーが素地金属と密着しないので、
簡単にサビが゜発生してしまう所。

同様にエンジンハンガーも素地金属部をサンディングしてから、
s-dc031944.jpg
s-dc031945.jpg
エッチングプライマーを塗装してから、
s-dc031962.jpg
s-dc031956.jpg
サフェサーにて塗装。
s-dc031970.jpg
s-dc031965.jpg
エンジンルーム内補強箇所には、サフェサー乾燥後に
さらにアンダーコートの塗装。
s-dc032010_20150328200533ebe.jpg
s-dc032016_20150328200601b03.jpg
s-dc032013_201503282005359f2.jpg
こうしたアンダーコートは、すべてサフェサー等の下塗り処理をした上からの塗装であり、
素地金属部に直接塗装すると、密着不足からサビに対して弱く、剥がれやすい。

これらの作業は、別に特別な事をしている訳ではなく、
すべて塗装マニュアルに沿っての作業なのだが、
何故か見えなくなってしまう下処理等の作業は
なされていないのが、現状なのだが、、、。

これから先は、上塗り工程だょ~ん。。。
スポンサーサイト



カテゴリ: 1984y ポルシェ911 カレラ

[edit]

Posted on 2015/03/28 Sat. 20:36    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード