トヨタ bB
トヨタ bB

リヤバンパースポイラーのFRP修理と


左リヤフェンダー損傷修理と

ドアミラーの塗装剥がれ修理依頼分。



まずはリヤバンパースポイラーが、リヤゲート裏面6箇所だけの固定の為、
上手く固定されていなくて、手で動く程の状態だったので、
リフトで車を上げて、再度固定のやり直し作業から。

純正バンパー固定箇所のサイド部を使って、固定した後

下方向については、4本ステーを製作して

新たに固定。


サイド側も、FRP削ってはめ込み出来るようにして、


固定完了~。


続いて、FRP割れた箇所の修理。


裏側からFRPを貼り合せての修理なのだが、

ただ、ガラス繊維に対して樹脂を染み込ませただけでは、
FRPは接着しないよ~。
こうした作業ね簡単そうに見えるけど、実は奥は深くて、
修理した面を見れば、修理レベル解るところ。

裏面の作業を終えたら、次は表面からの作業で、
まずは、ヒビワレしているゲルコートの層を削り落とし。

このゲルコートの面の作業的確にしないと、
パテがヒビ割れて、表面から浮き上がって来るよ。
表面にあるFRP層のヒビ割れについては、
再度FRPを積層して、

FRP修理作業まで、完了~。

リヤバンパースポイラーのFRP修理と


左リヤフェンダー損傷修理と

ドアミラーの塗装剥がれ修理依頼分。



まずはリヤバンパースポイラーが、リヤゲート裏面6箇所だけの固定の為、
上手く固定されていなくて、手で動く程の状態だったので、
リフトで車を上げて、再度固定のやり直し作業から。

純正バンパー固定箇所のサイド部を使って、固定した後

下方向については、4本ステーを製作して

新たに固定。


サイド側も、FRP削ってはめ込み出来るようにして、


固定完了~。


続いて、FRP割れた箇所の修理。


裏側からFRPを貼り合せての修理なのだが、

ただ、ガラス繊維に対して樹脂を染み込ませただけでは、
FRPは接着しないよ~。
こうした作業ね簡単そうに見えるけど、実は奥は深くて、
修理した面を見れば、修理レベル解るところ。

裏面の作業を終えたら、次は表面からの作業で、
まずは、ヒビワレしているゲルコートの層を削り落とし。

このゲルコートの面の作業的確にしないと、
パテがヒビ割れて、表面から浮き上がって来るよ。
表面にあるFRP層のヒビ割れについては、
再度FRPを積層して、

FRP修理作業まで、完了~。
スポンサーサイト
Posted on 2015/07/08 Wed. 21:42
TB: --
CM: --
| h o m e |