ゴルフ6 GT-I エディション35
イタズラキズ修理のゴルフ6 GT-I エディション35
各パネルパテ研ぎ後、塗装ブース内に車移動して
マスキング後に、

下地のサフェサーを塗装。

一旦、塗装ブースから車出すのだけど、
この直射日光、真夏の日当たり。

特に何もしなくても、車の鋼板が生暖かいので、
この時期は良く材料乾燥してくれる。(笑)
新品の純正サイドスポイラー。
VW車の場合、下地のサフェサー仕上げでの部品供給で、
両面テープは、スポイラー側に貼ってあっての供給。

サフェサー乾燥後に、サンディングしてから、
再度、塗装ブース内に入れて、マスキング後、

スタンドックスにて、上塗り塗装。



同時作業として、サイドステップも塗装。

塗装後に、70度の温風40分にて強制乾燥後に、
マスキング剥がして、塗装ブースから出して、

翌日にコンパウンドにて磨き工程のため、
まわりにコンパウンド飛び散って付着しないようにマスキング後に、

塗装時に塗膜に付着した
細かなゴミ取り作業のための磨き作業。
ちなみに、塗膜の肌は、磨きで作るものではなく、
スプレーガンの塗り肌で作るものだよ~ん。

最後に、部品組付けして完成~。。

各パネルパテ研ぎ後、塗装ブース内に車移動して
マスキング後に、

下地のサフェサーを塗装。

一旦、塗装ブースから車出すのだけど、
この直射日光、真夏の日当たり。

特に何もしなくても、車の鋼板が生暖かいので、
この時期は良く材料乾燥してくれる。(笑)
新品の純正サイドスポイラー。
VW車の場合、下地のサフェサー仕上げでの部品供給で、
両面テープは、スポイラー側に貼ってあっての供給。

サフェサー乾燥後に、サンディングしてから、
再度、塗装ブース内に入れて、マスキング後、

スタンドックスにて、上塗り塗装。



同時作業として、サイドステップも塗装。

塗装後に、70度の温風40分にて強制乾燥後に、
マスキング剥がして、塗装ブースから出して、

翌日にコンパウンドにて磨き工程のため、
まわりにコンパウンド飛び散って付着しないようにマスキング後に、

塗装時に塗膜に付着した
細かなゴミ取り作業のための磨き作業。
ちなみに、塗膜の肌は、磨きで作るものではなく、
スプレーガンの塗り肌で作るものだよ~ん。

最後に、部品組付けして完成~。。

スポンサーサイト
カテゴリ: ゴルフ6 GTI エディション35
[edit]
Posted on 2015/08/04 Tue. 22:00
TB: --
CM: --
| h o m e |