fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、
エンジンルーム内、タイヤハウス内部、フロントエプロン、
ワイパーカウルの剥離終えた各部の詳細。
DSC_2392 (640x428)
まずは左タイヤハウス内部から。
DSC_2518 (640x428)
アンダーコート裏面で、これだけサビあった状態で
腐食ではないので、特に問題はないのだが、
これだけ広範囲にサビ周っているのが良く解る。
DSC_2522 (640x428)
DSC_2523 (640x428)
DSC_2525 (640x428)
DSC_2524 (640x428)
右側の状態。
DSC_2541 (640x428)
左側と見比べると、こちらの方がややサビ少ない。
DSC_2546 (640x428)
DSC_2548 (640x428)
DSC_2560 (640x428)
DSC_2566 (640x428)
DSC_2579 (640x428)
DSC_2529 (640x428)
次に、ワイパーカウル内部。
DSC_2415 (640x428)
手が入るだけ剥離したのだが、
DSC_2416 (640x428)
DSC_2413 (640x428)
DSC_2411 (640x428)
サビはあるのだが、予想していたより良好。
DSC_2501 (640x428)
DSC_2412 (640x428)
ダッシュパネルの状態、良好。
DSC_2457 (640x428)
左フェンダーエプロンと左サイドメンバーの状態。
DSC_2456 (640x428)
DSC_2462 (640x428)
DSC_2461 (640x428)
バッテリー周辺にサビ多し。
DSC_2407 (640x428)
DSC_2496 (640x428)
右側の状態。
DSC_2455 (640x428)
DSC_2466 (640x428)
DSC_2405 (640x428)
DSC_2404 (640x428)
DSC_2468 (640x428)
最後にフロントパネル。
DSC_2434 (640x428)
サビてはいるのだが、腐食による穴あき箇所はなし。
DSC_2437 (640x428)
DSC_2439 (640x428)
DSC_2450 (640x428)
DSC_2451 (640x428)
DSC_2449 (640x428)
ちなみに裏面の隅々まで剥離してあり。
DSC_2471 (640x428)
DSC_2430 (640x428)
DSC_2427 (640x428)
こうして剥離作業する事により、
目視にて事故歴もはっきりと解るのだが、
フロント部はまったく修復歴なしの状態を確認。

最後に、配線留め金具の保護テープ、
DSC_2585 (640x428)
予想通り、薬品の力で伸びが生じて7割程度は取れたのだが、
DSC_2590 (428x640)
中身にサビあるので、これを再利用するかは不明。

ちなみに金具は、全部サビあり状態でダメだった。
DSC_2596 (640x428)
今日で3日続けてのKPGC10 ハコスカ GT-R 
フルレストア作業のブログ更新、
明日も特にする事ないので、更新予定(笑)(笑)(笑)
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2015/08/14 Fri. 22:06    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード