fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア 

何日続いているのだろう、KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストアの更新。
DSC_3658 (640x428)
毎日こればかり仕事しているわけではないのだが、
実作業よりブログ更新遅れているので、今日も更新(笑)

フロント部の下地工程終えたのだが、
手やスプレーガンが入らない所が当然あり、
具体的に説明すると、まずフロントパネル
DSC_3765 (640x428)
下段長穴の中、
DSC_3763 (640x428)
裏側も穴あるのだが、
DSC_3777 (640x428)
完全に袋状になっている構造、、、。
DSC_3767 (640x428)
よって完全に防錆処理は、当然出来ていない状態、、、。

次に、カウルトップパネル、
DSC_3747 (640x428)
まずは、表面の穴も奥の方は、処理出来てない状態で、
当然未塗装の部分あり。
DSC_3744 (640x428)
DSC_3757 (640x428)
室内側からの穴の所から見ると
剥離剤によって素地金属になっている所も見えるし、、、。
DSC_3740 (640x428)
DSC_3753 (640x428)
こんなのしょうがないと、言ってしまえばそれまでなのだが、
性格上このままにしておくわけにはいかず、
この中を2液型防錆プライマーにて防錆処理する事に。

ちなみに、ノンサンディングタイプの塗料なので、
浮いているサビと汚れを落としてしまえば、使える防錆プライマー。

色々と、どうしょうかと考えたのだが、
まずはスプレーガンにて塗装しよう思い、
塗装ブース内にてマスキング後、
DSC_3821 (640x428)
スプレーパターンを絞り込んだ状態で、塗装。
DSC_3836 (640x428)
DSC_3843 (640x428)
DSC_3845 (640x428)
DSC_3857 (640x428)
DSC_3856 (640x428)
DSC_3852 (640x428)
内側からも同様に塗装。
DSC_3866 (640x428)
DSC_3863 (640x428)
DSC_3862 (640x428)
DSC_3860 (640x428)
この後、塗装ブースから車を出して、
DSC_3893 (640x428)
最後の仕上げは、ライトで色々と確認しながら、
未塗装のところを刷毛塗りにて、地道に防錆処理作業。
DSC_3888 (640x428)
ここの作業は、写真では写らない所なので
LEDライトにてオーナーに最終確認して頂き完了。

こうした袋状の見えない箇所、
昔訓えを頂いた言葉の1つ

きっちり作業するべし。

はい!(笑)(笑)(笑)
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2015/08/26 Wed. 22:06    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード