トヨタ クラウン ハイブリット アスリートG
アッパーサポート類の修整作業後、
ヘッドライトを取り付けして、各部位置確認なのだが、
まずは、ヘッドライトの修理から。

取り付けステー部が折れているのだが、
トヨタ部販からこうしたステー折れに対しての
補修部品が出ており、取り付け固定用のネジとのセットで販売されていて、

部品価格においては、新品のヘッドライトが片側Assyだと15万円、
ユニットでも11万程度するのだが、
こうしたステー単体だと、何百円程度の部品代。
下手に片側だけ新品部品交換により、左右のレンズ焼けが
違ってアンバランスになるより、こうやって修理したほうが
良い事もあるので、こうした修理方法ありだとは思うところ。
しかし、ヘッドライトは部品代高いですね。
高額車両になればなるほど、ヘッドライトは部品代金高額になっており、
ヘッドライト1個の部品代で、実に最新鋭大型テレビが買えます。(笑)
作業的には、折れた箇所の断面を平面に削り落として、
部品供給されているステーをはめ込んで

部品付属のネジにて固定。

誰でも簡単に交換出来るようになっており、
反対側のヘッドライトも同様にステーを部品交換。

ただ今回は、部品として供給されていない箇所のステーも
左右とも、折れていたので、ここにおいては、
現物の位地だし後に接着剤にて貼り付け。


こうした修理箇所の跡、今の車はカバーにて見えなくなってつおり、
カバー取らない限り普通だと解らなくなってしまい、
修理する側としては、非常に助かりますが、、。


続いて、フロントバンパーカバー。

付属部品を取り外しして、損傷確認したら、

1箇所割れていたので、


断面に対して、ピンを溶かし込んで打ち込み

その上から、補強マットを敷いてから、
接着剤にて貼り付け。

今回の作業以来は、修理出来る部品においては修理なので、
こんな感じにて作業中のアスリートG。
ヘッドライトを取り付けして、各部位置確認なのだが、
まずは、ヘッドライトの修理から。

取り付けステー部が折れているのだが、
トヨタ部販からこうしたステー折れに対しての
補修部品が出ており、取り付け固定用のネジとのセットで販売されていて、

部品価格においては、新品のヘッドライトが片側Assyだと15万円、
ユニットでも11万程度するのだが、
こうしたステー単体だと、何百円程度の部品代。
下手に片側だけ新品部品交換により、左右のレンズ焼けが
違ってアンバランスになるより、こうやって修理したほうが
良い事もあるので、こうした修理方法ありだとは思うところ。
しかし、ヘッドライトは部品代高いですね。
高額車両になればなるほど、ヘッドライトは部品代金高額になっており、
ヘッドライト1個の部品代で、実に最新鋭大型テレビが買えます。(笑)
作業的には、折れた箇所の断面を平面に削り落として、
部品供給されているステーをはめ込んで

部品付属のネジにて固定。

誰でも簡単に交換出来るようになっており、
反対側のヘッドライトも同様にステーを部品交換。

ただ今回は、部品として供給されていない箇所のステーも
左右とも、折れていたので、ここにおいては、
現物の位地だし後に接着剤にて貼り付け。


こうした修理箇所の跡、今の車はカバーにて見えなくなってつおり、
カバー取らない限り普通だと解らなくなってしまい、
修理する側としては、非常に助かりますが、、。


続いて、フロントバンパーカバー。

付属部品を取り外しして、損傷確認したら、

1箇所割れていたので、


断面に対して、ピンを溶かし込んで打ち込み

その上から、補強マットを敷いてから、
接着剤にて貼り付け。

今回の作業以来は、修理出来る部品においては修理なので、
こんな感じにて作業中のアスリートG。
スポンサーサイト
カテゴリ: トヨタ クラウン ハイブリット アスリートG
[edit]
Posted on 2015/08/30 Sun. 21:25
TB: --
CM: --
| h o m e |