日産 ジューク
骨格の修整を終えた日産 ジューク、
各部品仮付けして取り付け位置確認作業で、



最終的には、フロント部を固定していたジクを取り外しして、
ホースメントも仮付けしてから、

フロントバンパーまでの確認作業。

特に問題なく次の塗装工程へ~。
まずは、新品フロントフェンダーを

スタンドックス、イージーフィラーにて、下塗り塗装してから、

内板骨格部の塗装で、アッパーサポートと

新品ホースメントや、バンパーブラケットを塗装。

これらの作業を経て、上塗り塗装へ~。
塗装するパネルは、干渉キズがあったボンネットと
ボカシ作業のため塗装するドアパネルと
新品フロントフェンダーの3パネルで、
各部マスキングしてから、

スタンドックスにて、上塗り塗装。


こうした塗り肌は、スプレーガンで作るものだょ~ん。





塗装乾燥後に、フロントフェンダー取り付けしてから、

各部品組付けしてから、

最後に、ヘッドライトの光軸調整して


すべての作業完了~。
車は、先週末納車しており、
今回の作業依頼、どうもありがとうございました。
各部品仮付けして取り付け位置確認作業で、



最終的には、フロント部を固定していたジクを取り外しして、
ホースメントも仮付けしてから、

フロントバンパーまでの確認作業。

特に問題なく次の塗装工程へ~。
まずは、新品フロントフェンダーを

スタンドックス、イージーフィラーにて、下塗り塗装してから、

内板骨格部の塗装で、アッパーサポートと

新品ホースメントや、バンパーブラケットを塗装。

これらの作業を経て、上塗り塗装へ~。
塗装するパネルは、干渉キズがあったボンネットと
ボカシ作業のため塗装するドアパネルと
新品フロントフェンダーの3パネルで、
各部マスキングしてから、

スタンドックスにて、上塗り塗装。


こうした塗り肌は、スプレーガンで作るものだょ~ん。





塗装乾燥後に、フロントフェンダー取り付けしてから、

各部品組付けしてから、

最後に、ヘッドライトの光軸調整して


すべての作業完了~。
車は、先週末納車しており、
今回の作業依頼、どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
Posted on 2015/10/03 Sat. 20:20
TB: --
CM: --
| h o m e |