KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア
剥離作業後のKPGC10 ハコスカGT-R

外板パネルのサビ落としと研磨作業。
こうした作業、やっているパネルが違うだけで、
作業工程はまったく一緒で、同じことの繰り返しの作業。

外板パネルの場合だと、ステップの下側から始めて

リヤフェンダーへ作業。


こうした外板パネルは平面なので、
サンダー使えて作業性良いと思っていたのだが、
実作業はペーパーが鉄板の上ですべってしまい
すぐ切れなくなり、ペーパーは大量に使うし、
実作業は、思った以上に大変、、、。
何度も言うが、最後には根気だけのところか、、、。

こんな作業のもと、研磨完了したKPGC10
ハコスカGT-Rのボディパネル。



















これが、43年前のハコスカGT-Rの素地外板鋼板、
何回も楽しく、この写真を見直ししたあなたは、
間違いなく旧車マニアです(笑)(笑)(笑)。。。。

外板パネルのサビ落としと研磨作業。
こうした作業、やっているパネルが違うだけで、
作業工程はまったく一緒で、同じことの繰り返しの作業。

外板パネルの場合だと、ステップの下側から始めて

リヤフェンダーへ作業。


こうした外板パネルは平面なので、
サンダー使えて作業性良いと思っていたのだが、
実作業はペーパーが鉄板の上ですべってしまい
すぐ切れなくなり、ペーパーは大量に使うし、
実作業は、思った以上に大変、、、。
何度も言うが、最後には根気だけのところか、、、。

こんな作業のもと、研磨完了したKPGC10
ハコスカGT-Rのボディパネル。



















これが、43年前のハコスカGT-Rの素地外板鋼板、
何回も楽しく、この写真を見直ししたあなたは、
間違いなく旧車マニアです(笑)(笑)(笑)。。。。
スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2015/12/23 Wed. 20:45
TB: --
CM: --
| h o m e |