fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC ハコスカ GT-R フルレストア 

ボディの剥離作業終えたので、ここからの作業は
各部腐食箇所の修理。

どこから始めようかと思ったのだが、
前部から作業取り掛かろうとして、
最初はサイドカウル部の修理。
DSC_0456 (800x536)
まずは右側からで、裏面を覗き込むと
腐食による穴開き箇所あり。
DSC_0398 (536x800)
ここを作業するのには、表面にあるサイドカウルパネルを
取り外ししないと作業出来ないので、
スポットカッターにてスポット溶接を取り除いて
DSC_0468 (800x536)
取り外し。
DSC_0471 (800x536)
内部になる裏面は、こんな感じの状態。
DSC_0472 (800x536)
状態は至って良好なのだが、スポット溶接パネルなので
新品部品と交換になり、今回は社外品で部品購入~。
DSC_0359 (800x536)
このパネル、防錆目的として、プライマー塗装されてはいたのだが、
DSC_0364 (800x536)
どのような塗料かは、まったく不明のため、
のちのちのトラブル防止目的で、剥離作業へ。
DSC_0373 (800x536)
両面、素地金属なったサイドパネル。
DSC_0387 (800x536)
DSC_0390 (800x536)
これらは、防錆処理してからの使用になります。

取り外ししたボディ側の状態は、こんな感じ。
DSC_0474 (800x536)
それなりに、錆びてはいるのだが、まだ状態は
良い方ではないのかと思われる。
DSC_0476 (800x536)
錆びによる腐食箇所をカットして取り除いて、
DSC_0495 (800x536)
新たに鋼板で製作して
DSC_0498 (800x536)
MIG溶接とスポット溶接にて取り付け。
DSC_0502 (800x536)
MIG溶接の凸部を削り落として、
DSC_0504 (800x536)
右側の腐食部の作業完了。
DSC_0507 (800x536)
続いて、左側の作業、
DSC_0457 (800x536)
こちらについては、過去に修理跡ありで、
裏面に鋼板を当てて、
DSC_0399 (800x536)
表面から、MIG溶接の修理あり。
DSC_0460 (800x536)
右側同様スポット溶接を取り除いて、
DSC_0509 (800x536)
パネル取り外ししたら、
DSC_0513 (800x536)
ガーン、、、、。

一面、赤錆び状態だったし、、、。(笑)
DSC_0515 (800x536)
まあ、これが普通なのだが、、。

ちなみに、取り外ししたパネルの裏面、
右と左ではこれだけ錆び状態の違いあり。
DSC_0836 (800x536)
次は、こちらの錆び修理からになりますよ~ん。。
DSC_0518 (800x536)
続く、、、、。
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2016/01/17 Sun. 21:00    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード