fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、
サビによる腐食を取り除いた後は、
DSC_0568 (800x536)
取り外しした順番の逆にて、ボンデ鋼板にて
新たに製作したパネルを取り付け作業。

まずは、フェンダーエプロン部に対して、
新たに作ったパネルを
DSC_0572 (800x536)
MIG溶接とスポット溶接にて取り付けして、
DSC_0575 (800x536)
MIG溶接の凸部を削り落として、パネル交換完了。
DSC_0580 (800x536)
続いて、ダッシュパネル部の作業で、
新たに製作したパネルを
DSC_0585 (800x536)
MIG溶接とスポット溶接にて取り付けして、
MIG溶接の凸部を削り落として、パネル交換完了。
DSC_0590 (800x536)
製作するパネル形状が違うだけで、
作業的には、同じ事の繰り返しの作業で、
同様に、ダッシュパネル部の所を、新たにパネル製作して、
DSC_0596 (800x536)
溶接作業にてパネル交換。
DSC_0604 (800x536)
この次は、外気導入板なのだが、
ここについては元々あったパネルを
DSC_0605 (800x536)
サンドブラストにてサビ辞去してから
DSC_0611 (800x536)
DSC_0608 (800x536)
取り付け。
DSC_0785 (800x536)
最後に、カットして取り外ししたワイパーカウルパネルなのだが、
DSC_0787 (800x536)
サビて腐食している箇所を
DSC_0788 (800x536)
DSC_0790 (800x536)
カット交換して、
DSC_0797 (800x536)
ワイパーカウルパネルのサビ修理作業完了~。
DSC_0814 (800x536)
DSC_0822 (800x536)
ここまで、パネル交換作業進んだ
ハコスカ GT-Rでした。
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2016/02/07 Sun. 20:16    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード