メルセデスベンツ W222 S400h
W222 S400h、部品取り外し後に、
アルミ製の新品ドアパネルを

車側に仮取り付けして、各位置を確認してから、

塗装の工程で、まずは下地塗装として、
新品パネルをサンディングしてから、塗装ブースに入れて

まず最初に素地金属が出てしまった所を
アルミ素地の箇所をスタンドックス エッチングプライマーにて

下処理後に

下塗り工程として、スタンドックス イージーフィラーにて塗装。

上塗り工程としては、サンディング等の下処理後に、
車本体を塗装ブース内に入れて、マスキング。

何気に貼っているように思われがちなのだが、
ゴミが付着しないようにと、他の所に塗料ミスト付着しないように、
工夫して何重にも貼ったりとしているのだが、、。


こうした作業後に、スタンドックスにて上塗り塗装~。

3コートパール色なので、隣接するパネルはボカシ塗装。





塗装乾燥後に、ドアを車側に取り付けして
コンパウンドでの磨き工程後に、

部品組付けして

W222 S400h、Rrドア交換作業完成~。

アルミ製の新品ドアパネルを

車側に仮取り付けして、各位置を確認してから、

塗装の工程で、まずは下地塗装として、
新品パネルをサンディングしてから、塗装ブースに入れて

まず最初に素地金属が出てしまった所を
アルミ素地の箇所をスタンドックス エッチングプライマーにて

下処理後に

下塗り工程として、スタンドックス イージーフィラーにて塗装。

上塗り工程としては、サンディング等の下処理後に、
車本体を塗装ブース内に入れて、マスキング。

何気に貼っているように思われがちなのだが、
ゴミが付着しないようにと、他の所に塗料ミスト付着しないように、
工夫して何重にも貼ったりとしているのだが、、。


こうした作業後に、スタンドックスにて上塗り塗装~。

3コートパール色なので、隣接するパネルはボカシ塗装。





塗装乾燥後に、ドアを車側に取り付けして
コンパウンドでの磨き工程後に、

部品組付けして

W222 S400h、Rrドア交換作業完成~。

スポンサーサイト
カテゴリ: メルセデスベンツ W222 S400h
[edit]
Posted on 2016/02/20 Sat. 21:19
TB: --
CM: --
| h o m e |