fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、
フロアボックスの取り外し後に、フロントピラーの腐食部分をカットして
DSC_3738 (800x536)
DSC_3731 (800x536)
ここのスペースからステップ内部を覗き込んで確認したら、
DSC_3740 (800x536)
泥が蓄積していたので、
DSC_3750 (800x536)
泥汚れを綺麗に掃除して、各パネルを見たのだが、
DSC_3758 (800x536)
予想に反して状態凄く良かった。
新車から43年経ったステップの内部には、驚きの一言。
上側パネルも特に問題なしで、
DSC_3765 (800x536)
ステップのアウターパネルにおいては、部品交換はなしで決定。

フロントピラーにおいては、カットした後に
同じ厚みの1.6ミリの鋼板を使い
新たに製作したものを
DSC_3774 (800x536)
裏面には防錆プライマーを塗装して
DSC_3784 (800x536)
車側はサビを綺麗に取り除いてから
DSC_3777 (800x536)
溶接時のスポットシーラーを塗って
DSC_3791 (800x536)
MIG溶接にて取り付け完了~。
DSC_3802 (800x536)
続いて部品単体で購入したフロアボックス、
何故か底面にあたる所が、斜めラインが1本なかったので、
新たに作って
DSC_4346 (800x536)
商品全体が大きかったので、形を修整してから
DSC_4348 (800x536)
フロアに、防錆プライマーとスポットシーラーを塗ってから
DSC_4369 (800x536)
同じようにフロアボックス裏面にも塗装して
DSC_4367 (800x536)
MIG溶接とスポット溶接にて
DSC_4406 (800x536)
取付けしてから、
DSC_4419 (800x536)
仕上げにエッチングプライマーを塗装後、
DSC_4427 (800x536)
下地のサフェサー塗装して、
DSC_4434 (800x536)
右側フロントピラー関連のサビ修理完了~。
DSC_4445 (800x536)
次は左側の修理工程だょ~ん。。
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2016/03/11 Fri. 21:23    TB: 0    CM: 0

トラックバック

トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/2224-d333622f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード