fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ローバー ミニ レストア 

剥離を終えたボディ本体、
DSC_6122 (800x536) (800x536)
DSC_6129 (800x536)
予想に反して特にサビもなく綺麗だったボディ、
DSC_6141 (800x536)
DSC_6153 (800x536)
左側ヘッドライトの所の凹部以外
DSC_6144 (800x536)
どこも事故歴もなく
DSC_6146 (800x536)
至って良好なボディ本体
DSC_6135 (800x536)
DSC_6137 (800x536)
DSC_6138 (800x536)
剥離したボディからは、何も出て来ませんでした~(笑)

あと、こうした状態でないと絶対的に見ることの出来ない
新車製造時のシーム溶接で、まずはルーフサイド部、
DSC_6174 (800x536)
DSC_6185 (800x536)
DSC_6182 (800x536)
DSC_6181 (800x536)
ピラー部の溶接跡、
DSC_6207 (800x536)
DSC_6196 (800x536)
タイヤハウス部、
DSC_6197 (800x536)
ミニの、新車ラインでの溶接部でした。

作業的にはボディ全体を、ピカピカに素地金属部を磨き工程~。
DSC_6286 (800x536)
DSC_6252 (800x536)
DSC_6278 (800x536)
DSC_6270 (800x536)
DSC_6300 (800x536)
DSC_6295 (800x536)
DSC_6289 (800x536)
隅々まで
DSC_6272 (800x536)
DSC_6255 (800x536)
DSC_6280 (800x536)
DSC_6281 (800x536)
研磨作業後に車本体を塗装ブースに入れて、
DSC_6311 (800x536)
DSC_6305 (800x536)
マスキング後、
DSC_6327 (800x536)
DSC_6319 (800x536)
素地金属部対して、まず最初にスタンドックス
エッチングプライマーにて防錆処理後に
DSC_6342 (800x536)
DSC_6333 (800x536)
DSC_6348 (800x536)
スタンドックス、イージーフィラーにて下地塗装して
DSC_6359 (800x536)
DSC_6354 (800x536)
DSC_6370 (800x536)
ローバーミニ、ボディ本体の剥離後の下処理完了~。
スポンサーサイト



カテゴリ: ローバー ミニ レストア

[edit]

Posted on 2016/04/24 Sun. 20:04    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード