fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

1973y ナローポルシェ911E タルガ 

1973y ナローポルシェ911E タルガ
DSC_9287 (800x536)
関東のお客様からの、修理依頼入庫分。

ボディ外装においては、過去にオールペンイントされていて、
色艶もあり、各部ゴム類も含めほとんどのパーツが
仕上げ済み状態で、綺麗な状態なのだが、
DSC_9264 (800x536)
DSC_9310 (800x536)
室内フロアが、まだ未再生状態なのと、
DSC_9258 - コピー (800x536)
計器類、シートや各トリム類の内装リペアも含め、
室内作業を主とした修理内容での作業依頼。

こうしたナローポルシェ、最近では
とても高値な車になってしまい、
車両価格ばかり先行してしまっている中、
リプロ品や年式違いの中古パーツの組み合わせで作られた
なんちゃってナローが多く存在する中で、
当時物のオプションフォグランプが
フォグランプ専用グリルの中に納まっていたり、
DSC_8689 (800x536)
DSC_8688 (800x536)
事故歴もなく、メッキパーツ類もしっかりしていて、
DSC_9279 (800x536)
内装パーツもほぼ揃っており、
DSC_9298 (800x536)
DSC_9260 (800x536)
DSC_9314 (800x536)
DSC_8701 (800x536)
右側ドアミラーが付いていなかったりして、
DSC_9211 (800x536)
エンジンが3.2Lが載っている以外は
当時のオリジナル状態度高いタルガ。

先日オーナー様も福井に来られて、
作業内容の打ち合わせは終わりましたので、
日々の作業写真をメールで転送しながら、
これから作業進めます。

ちなみに、遠方からの修理依頼分につきましては、
作業進行写真をその都度、オーナーの元に届けながらの
作業でやってますので、これからはハコスカGT-Rと2台が、
この様な作業体制になり、パソコンの中が、
ポルシェとハコスカGT-Rの写真で
いっぱいになりそうですが、、(笑)

さあこのナロー、フロアカーペットを剥がして
何が出て来るのか、楽しみです。(笑)(笑)

わく、ワク(笑)(笑)(笑)


スポンサーサイト



カテゴリ: 1973y ナローポルシェ911T タルガ

[edit]

Posted on 2016/05/22 Sun. 19:42    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード