fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ローバーミニ レストア作業 

ボディ全面下地のサフェサー状態のミニ、
DSC_7757 (800x536)
続いて作業したのは、フロアの作業で、
鋼板の継ぎ手にボディシーリングしてから、
DSC_7866 (800x536)
カットして取り除いたサイレンサーパットの製作で,
メーカーから同一商品は入手不可なのだが、
同じ厚み3ミリのサイレンサーパットを用意して、
同じ形状の大きさにカットして製作。
DSC_7871 (800x536)
ただし、サフェサーの上から貼ってしまうと、
サフェサーの特性上、湿気を通してししまうため、
サビ対策として、防水性目的で特殊なプライマーを塗装。
DSC_7874 (800x536)
このプライマーはほとんど無色透明なので、
見た目上は解り図らいのだが、
サイレンサーパットを貼る面に塗装処理作業。
DSC_7876 (800x536)
こうした下処理後に、サイレンサーパットの貼り付け作業。
DSC_7904 (800x536)
サイレンサーパットとは、
ドライヤーにて熱を加えると、
形状に沿って貼れるアスファルト系の材料。
DSC_7901 (800x536)
フロアカーペットを敷いてしまうと、
全く見えなくなってしまう所なのだが、
適当に作業は嫌なので、
出来るだけオリジナル状態へ。
DSC_7907 (800x536)
DSC_7913 (800x536)
続いて、ステップ部のアンダーコート塗装の作業。

車を上げた状態にて、タイヤを取り外しして、
DSC_7927 (800x536)
DSC_7924 (800x536)
マスキング作業後に、
DSC_7976 (800x536)
専用ガンを使ってのアンダーコートの吹き付け塗装。
DSC_7965 (800x536)
DSC_7956 (800x536)
アンダーコートとは、ウレタン系の材料で、
凹凸柄に仕上がり、ボディに対して
小石等からのキズ防止と防音目的の塗装材料。
DSC_7972 (800x536)
DSC_7955 (800x536)
最後に、室内と
DSC_7923 - コピー (800x536)
エンジンルーム内をサンディングと、
DSC_7919 (800x536)
DSC_7922 (800x536)
タイヤハウス内部もサンディング下処理して、
DSC_7995 (800x536)
下回りと室内塗装の下仕事完了~。
スポンサーサイト



カテゴリ: ローバー ミニ レストア

[edit]

Posted on 2016/05/24 Tue. 21:40    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード