fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、
この状態で、センターピラー下側に溜まった
サビ汚れを取り除くため、
DSC_8759 (800x536)
スーツ姿の営業マンに手伝っていただき、
まずは細いパイプにマスキングテープの糊面を使っての
取り除き辞去作戦をしたのだが、
DSC_8764 (800x536)
それ程効果なく思え、次なる作戦で、
細いパイプを接続したジョイントを作り、
掃除機にてのバキューム吸引法。
DSC_8772 (800x536)
DSC_8769 (800x536)
営業マン、かなり頑張って手伝いしてくれたのだが、
イマイチ取りきれてないしと思ったとき、
そうだ、下側腐食していたので、
カット交換しなくてはいけなかった事に気づき
下側をカットしてから、内部の清掃完了。
DSC_8802 (800x536)
ボールペンより重い物を持った事のない営業マン、
かなりのお手伝いありがとぅ~。(笑)

ここの清掃を終え、次はステップ内部の清掃。

まず、ウエスを付けた長い棒を使って
ゴシゴシと擦ってから、
DSC_8824 (800x536)
DSC_8826 (800x536)
細長い超ウス型の平鉄を使って鉄板の重ね面清掃してから、
仕上げに掃除機にて吸い取り作戦にて
DSC_8842 (800x536)
DSC_8833 (800x536)
ステップアウターとインナーパネルの清掃完了。
DSC_8838 (800x536)
内部は特にサビも無く良好~。
DSC_8845 (800x536)
仕上げにステップ内部を、ノックスドール使い
DSC_8863 (800x536)
超ロング噴射ノズルを使って
DSC_8866 (800x536)
ステップアウターとインナーをくまなく散布。
DSC_8869 (800x536)
DSC_8874 (800x536)
時間経過と共に、隙間からダラダラと垂れ落ちてくるノックスドール、
床面結構エライ状態になるもんだわ。
DSC_8875 (800x536)
これら防錆処理後に、センターピラー下側内部と
新たに製作したパネル裏面を防錆プライマー塗装して、
DSC_8817 (800x536)
DSC_8805 (800x536)
同様に、上側も防錆プライマーを塗装して
DSC_8777 (800x536)
DSC_8781 (800x536)
仕上げに、車の傾斜角度を水平にしてから、
DSC_8889 (800x536)
リヤフェンダー内部とタイヤハウス内部の
泥汚れ等を綺麗に清掃して
DSC_8895 (800x536)
DSC_8894 (800x536)
各パネル取り付け前の清掃工程完了の
KPGC10 ハコスカ GT-Rでした。
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2016/06/11 Sat. 20:09    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード