fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

スタンドックス アクワイヤー 測色機 

昨年のオートショーから、ずっとー気になっていた、
測色機 スタンドックス アクワイヤー
少しリーズナブルな価格になり、
新モデルが出たとスタンドックス塗料販売店から案内。
DSC_3701 (800x536)
今までだと配合見直しのカラーチップが、毎年供給されており、
これを見ながら実車と近いデータを元に、調色していたのだが、

DSC_3688 (800x536)
測色機を使ってのやり方に変更に伴い、
配合見直しのカラーチップが廃止になり、
スタンドックスの配合データーは沢山あっても、
どれが現車に近い色なのか、
さっぱりわからない状態の中での調色作業、、、、。

これが、測色機 スタンドックス アクワイヤーを使い、
実車塗装面に3箇所測定機を当てて、測定する事により、
世界各国にあるスタンドックス 調色データーの中から、
一番近い配合データーを見つけてくれる優れ物。
DSC_3709 (800x536)
しかも色違い度も、パーセントで表示あり。
DSC_3706 (800x536)
この先調色するのに、なくてならないアイテムで、
50諭吉程度したのだが、今日思い切って購入~。

スタンドックス 塗料販売店の方は、
しきりに何回も、この機械は調色機ではないので
誤解しないでと、自己防衛のため説明していたのだが、
これで色合わなかったら、当然文句言うわ、、(笑)、、(笑)、、(笑)

しかし、今までに購入して来た、大量のカラーチップ
DSC_3695 (800x536)
DSC_3699 (800x536)
時代の流れとは言え、すべて使わなくなると思うと
ただ一言、もったいねー。

このカラーチップだけでも、測色機 スタンドックス アクワイヤー
以上のお金使っているのだけど、、、。

完全に、ボヤキです。(笑)

お盆休み明けに、納入予定で、
この先デジタル化時代の調色方式に、
方向変換する塗装現場でした。
スポンサーサイト



カテゴリ: 設備

[edit]

Posted on 2016/08/12 Fri. 21:01    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード