1973y ナローポルシェ911T タルガ
1973y ナローポルシェ911T タルガの作業、
まず、外されていたフロントガラスを取り付けしていてから、


ドア内部の防錆処理。


ノックスドールを長いノズルを使って噴射作業。

防錆処理してから、これら新品部品を使っての
ドア内張りの部品組み付け~。

全て純正部品で交換したのだが、
40年以上前の車の部品、在庫しいてるポルシェは凄いの一言。




最後に外注依頼していた各メーターの
オーバーホールが出来上がってきたので、

取り付けして

ステアリングコラムカバーに貼ってある
ウインカーとワイパースイッチラベルを
新品部品と貼り替え交換して


ステアリング取り付けして、
内装関連の部品組み付け完了~。


エンジン始動して、各部チェックして
全ての作業完了後に、


最終仕上げとして、ボディ全磨きして


完成した、1973y ナローポルシェ911T タルガ

先月末、関東まで納車完了~。

修理期間6ヶ月の間、日々の修理作業を
随時すべてをオーナー様に
写真としてメール連絡させて頂いたのですが、
このかなりの写真枚数を、アルバムとして
保管されているようで、喜んで頂きました。
最後に、遠方の所今回の作業依頼、
どうもありがとうございました。
まず、外されていたフロントガラスを取り付けしていてから、


ドア内部の防錆処理。


ノックスドールを長いノズルを使って噴射作業。

防錆処理してから、これら新品部品を使っての
ドア内張りの部品組み付け~。

全て純正部品で交換したのだが、
40年以上前の車の部品、在庫しいてるポルシェは凄いの一言。




最後に外注依頼していた各メーターの
オーバーホールが出来上がってきたので、

取り付けして

ステアリングコラムカバーに貼ってある
ウインカーとワイパースイッチラベルを
新品部品と貼り替え交換して


ステアリング取り付けして、
内装関連の部品組み付け完了~。


エンジン始動して、各部チェックして
全ての作業完了後に、


最終仕上げとして、ボディ全磨きして


完成した、1973y ナローポルシェ911T タルガ

先月末、関東まで納車完了~。

修理期間6ヶ月の間、日々の修理作業を
随時すべてをオーナー様に
写真としてメール連絡させて頂いたのですが、
このかなりの写真枚数を、アルバムとして
保管されているようで、喜んで頂きました。
最後に、遠方の所今回の作業依頼、
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1973y ナローポルシェ911T タルガ
[edit]
Posted on 2016/12/19 Mon. 21:41
TB: --
CM: --
| h o m e |