KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、

ナンバーブラケットの次は、左テールランプ下部の腐食修理、

腐食箇所をカットしてから、

新たに製作したパネルを

溶接にて、取り付け作業。

次に、ラジオアンテナの穴埋め作業。

オプションのラジオ付いていたのだが、
撤去するので、ラジオアンテナ穴3箇所を、


溶接にて穴埋め~。



最後に、左リヤタイヤハウスの腐食箇所を

カットして交換。

これで、ボディ本体の腐食箇所の修理は完了~。

年内でサビ修理終わらす予定で作業していたので、
とりあえず目標は達成した工程~。

次に、これら作業したところを防錆塗装するのだが、
まずは、フロア裏面から作業で、ボディを傾斜させて
素地金属部を研磨後に、

スタンドックス エッチングプライマーを塗装してから、

サフェサーを塗装して防錆処理完了。

続いてフロア内部、同様に研磨に、




プライマー塗装して、


サフェサーを塗装して内部完了。


最後に、外装を作業して






ボディ本体のサフェサー塗装完了まで作業を終えた、
KPGC10 ハコスカ GT-Rでした。


ナンバーブラケットの次は、左テールランプ下部の腐食修理、

腐食箇所をカットしてから、

新たに製作したパネルを

溶接にて、取り付け作業。

次に、ラジオアンテナの穴埋め作業。

オプションのラジオ付いていたのだが、
撤去するので、ラジオアンテナ穴3箇所を、


溶接にて穴埋め~。



最後に、左リヤタイヤハウスの腐食箇所を

カットして交換。

これで、ボディ本体の腐食箇所の修理は完了~。

年内でサビ修理終わらす予定で作業していたので、
とりあえず目標は達成した工程~。

次に、これら作業したところを防錆塗装するのだが、
まずは、フロア裏面から作業で、ボディを傾斜させて
素地金属部を研磨後に、

スタンドックス エッチングプライマーを塗装してから、

サフェサーを塗装して防錆処理完了。

続いてフロア内部、同様に研磨に、




プライマー塗装して、


サフェサーを塗装して内部完了。


最後に、外装を作業して






ボディ本体のサフェサー塗装完了まで作業を終えた、
KPGC10 ハコスカ GT-Rでした。

スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2016/12/27 Tue. 20:53
TB: --
CM: --
| h o m e |