異音確認
マンホール等の段差で異音がするとのポルシェ993
乗ってみると確かに音が頻繁にするし、、。
工場入り口の段差でも聞こえるのだが、
この音が聞いたこともない音で、
音自体もかなり大きな音。
最初、足回りからかと思い色々と確認したのだが、
問題はなさそう。

そこで、ボンネットを開けた状態で、
トランクに乗り込んで音を確認したら、
どうもフロントカウルパネルから
音が出ていることが解り、

そこで色々と確認したら、ボンネットヒンジが
カウルパネルと干渉しているように見えたので、
ヒンジを取り外しした所、干渉している事により
綺麗に光った面を発見。

室内側からメーターを取り外しして、
カウルパネル裏面を見たら、
ヒンジ同様金属面が光っているのを確認。

確認として、この状態で動作確認したら、
異音がとまったので、ヒンジが音の原因と特定。
過去に修復歴あるので、どうもヒンジに曲がりが
生じているので、部品交換が必要。
こうした異音原因を探すのはあまりないのだが、
作業してみて、問題点見つかると結構スカッとするもんだね。
これで、今年のブログ更新は終わりなのですが、
一年間どうもありがとうございました。
それでは、みなさん良いお年を。
乗ってみると確かに音が頻繁にするし、、。
工場入り口の段差でも聞こえるのだが、
この音が聞いたこともない音で、
音自体もかなり大きな音。
最初、足回りからかと思い色々と確認したのだが、
問題はなさそう。

そこで、ボンネットを開けた状態で、
トランクに乗り込んで音を確認したら、
どうもフロントカウルパネルから
音が出ていることが解り、

そこで色々と確認したら、ボンネットヒンジが
カウルパネルと干渉しているように見えたので、
ヒンジを取り外しした所、干渉している事により
綺麗に光った面を発見。

室内側からメーターを取り外しして、
カウルパネル裏面を見たら、
ヒンジ同様金属面が光っているのを確認。

確認として、この状態で動作確認したら、
異音がとまったので、ヒンジが音の原因と特定。
過去に修復歴あるので、どうもヒンジに曲がりが
生じているので、部品交換が必要。
こうした異音原因を探すのはあまりないのだが、
作業してみて、問題点見つかると結構スカッとするもんだね。
これで、今年のブログ更新は終わりなのですが、
一年間どうもありがとうございました。
それでは、みなさん良いお年を。
スポンサーサイト
Posted on 2016/12/29 Thu. 20:29
TB: --
CM: --
| h o m e |