マツダ デミオ DJ5
新車納車された次の日に入庫されたデミオ DJ5

久しぶりに見た6MT車。

今回作業するのは、KNIGHT SPORS製の
フロントバンパースポイラーの塗装と取り付け。

純正バンパーが大型化された分、
さらに、バンパースポイラーは
大きく作られているので、デカイの一言。
形状の複雑なデザインになって入り組んで作られているので、
塗装するのも大変なのだが、それを作る側も大変そう~。

材質がFRP製なので、まずは下地調整からで、
サンディングにて細かなバリとかを研ぎ落として

塗装ブース内のスタンドに固定してから、
下地のサフェサーを塗装~。

ちなみに、新品FRPの表面にある黒色のゲルコートは樹脂であり、
塗装においての下地ではないので、
直接上塗り塗装すると艶引きやハジキ等のトラブルの原因になる所。
取り付け作業は、まず車体側からバンパー取り外しして

取り付け説明書に記載されている位置に

8ミリの穴開け加工後、

スポイラー側に取り付けされるエンブレムの取り付け位置確認後、

車側に仮合わせして、各部取り付け穴の位置確認して、
合わない所においては、削って位置修正を行い取り付け~。

一番心配していたボンネットとフェンダーとの面も合っており、

酷い商品になるとこういった所が、全く合わなくて困るのだが、
KNIGHT SPORS製、昔となんら変わらず商品良好。
次は塗装工程になりますよ~ん。。。

久しぶりに見た6MT車。

今回作業するのは、KNIGHT SPORS製の
フロントバンパースポイラーの塗装と取り付け。

純正バンパーが大型化された分、
さらに、バンパースポイラーは
大きく作られているので、デカイの一言。
形状の複雑なデザインになって入り組んで作られているので、
塗装するのも大変なのだが、それを作る側も大変そう~。

材質がFRP製なので、まずは下地調整からで、
サンディングにて細かなバリとかを研ぎ落として

塗装ブース内のスタンドに固定してから、
下地のサフェサーを塗装~。

ちなみに、新品FRPの表面にある黒色のゲルコートは樹脂であり、
塗装においての下地ではないので、
直接上塗り塗装すると艶引きやハジキ等のトラブルの原因になる所。
取り付け作業は、まず車体側からバンパー取り外しして

取り付け説明書に記載されている位置に

8ミリの穴開け加工後、

スポイラー側に取り付けされるエンブレムの取り付け位置確認後、

車側に仮合わせして、各部取り付け穴の位置確認して、
合わない所においては、削って位置修正を行い取り付け~。

一番心配していたボンネットとフェンダーとの面も合っており、

酷い商品になるとこういった所が、全く合わなくて困るのだが、
KNIGHT SPORS製、昔となんら変わらず商品良好。
次は塗装工程になりますよ~ん。。。
スポンサーサイト
カテゴリ: マツダ デミオ DJ5
[edit]
Posted on 2017/03/06 Mon. 21:07
TB: --
CM: --
| h o m e |