fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

BMW X6 アクティブハイブリッド 

フロントスポイラーの下地工程を終えた
BMW X6 アクティブハイブリッド、
ここから塗装工程なのだが、今回の作業にあたり
フォグランプ関連のパーツを、後続モデルのタイプに変更となり
これらパーツも塗装作業となり、まずはこのパーツから作業へ。
DSC_0390 (800x536)
商品の素地が、凹凸柄の仕上げになっており、
このまま塗装した場合、光沢がなくなってしまうので、
DSC_0394 (800x536)
DSC_0396 (800x536)
凹凸面をサフェサーで埋めて、平面仕上げにするため、
これらパーツを塗装ブース内にいれ、
DSC_0404 (800x536)
プライマーを塗装してから、サフェサーを塗装して、
DSC_0406 (800x536)
DSC_0408 (800x536)
DSC_0413 (800x536)
DSC_0409 (800x536)
いったん乾燥させてから、サンディングしてから、
再度サフェサーを塗装すると、凹凸面がフラット面に変化。
DSC_0494 (800x536)
だいたい2回程度サフェサー塗装を繰り返すと、
フラット面に変わります。
DSC_0496 (800x536)
塗装作業的には、まずはボディ色の白色から塗装で、
フロントスポイラーとエアグリル枠を塗装~。
DSC_0659 (800x536)
DSC_0660 (800x536)
DSC_0666 (800x536)
DSC_0668 (800x536)
次に、エアグリルネットも塗装~。
DSC_0799 (800x536)
ここの部分は2色塗り仕様のため、
まずはシルバー塗装部から作業で、マスキング後に、
DSC_0866 (800x536)
プラスチックプライマーを塗装してから、
DSC_0871 (800x536)
フォグランプグリルと一緒にシルバー塗装~。
DSC_0887 (800x536)
DSC_0890 (800x536)
DSC_0896 (800x536)
DSC_0903 (800x536)
シルバーの中で、スパーク感が強い原色をチョイスして塗装~。
DSC_0906 (800x536)
こうした色々と塗りわけ作業のBMW X6 アクティブハイブリッド、
塗装する色や箇所を間違えていないのか、
何回も自分の中で確認しながらの作業、
ただ一言、間違えたら大変ですわ、、、。(笑)

まだ続きます。。。
スポンサーサイト



カテゴリ: BMW X6 アクティブハイブリッド

[edit]

Posted on 2017/08/26 Sat. 20:44    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード