fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

ミニ 作業台車 弐号機製作 

せっせと製作している作業台車弐号機くん、
この状態で、危ないかなぁ~と思いながら、
グラインダーにて溶接の頭を削っていたら、
ちゃんと降下して来て、左人差し指が犠牲に、、、。
DSC_4210 (800x536)
うゥ~~~、、、、

まじで星3つ見えた、、、。(笑)

若かったらコンマ5秒体の動き早くて、
大丈夫だったのだろと思えるのだが、、。

10日ほど経つのだが、人差し指まだ
30%増量中って感じか。(笑)
DSC_4526 (800x536)

こんな中、次に製作した車体側の固定ジグを使って、
作業台車弐号機に乗せた車は、ミニ。
DSC_4474 (800x536)
DSC_4481 (800x536)
無事、弐号機に合体~。

ちなみに、エンジン、足回り等の部品につきましては、
お客様の方で、すべて部品外し状態であり、
あくまで作業台車製作依頼とボディ修理作業依頼ですので、
ボディ完成時には、このまま作業台車に
乗せた状態での納車となります。

私共では、分解整備は一切作業しておりません。
DSC_4496 (800x536)
こうした作業台車作りで、一番困るのが前後の高さ計算、
基本的には、仮想線を出してから、
それに対して小学生レベルの計算なのだが、
何故か数字通り行かなくて、
何回も計算するハメになりながら出した数字で製作したのだが、
ステップ上で水平器にて確認したら、
◎ ◎ ◎ (笑)
DSC_4513 (800x536)
これが狂うと、台車の上で車が斜めに乗っかった状態になりますよ。

簡単そうで、難しいものです。

左右の水平については、同じ数字にて作れば、
おのずから水平取れますので、至って簡単です。
DSC_4520 (800x536)
次は、さらに補助固定の製作後に、
車を斜め方向に傾げるように製作続け
がんばりますよ~ん。。。

スポンサーサイト



カテゴリ: ローバー ミニ ⑧

[edit]

Posted on 2017/12/11 Mon. 21:46    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード