KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、
次に作業したのが、フロントフェンダー。
元々付いていたフロントフェンダーは、タイヤハウス部が
ワイド加工してあるので、ノーマルに戻す予定で、
お客さんが10年以上前に日産部品から購入した新品パネル、




日産純正部品の証、部品番号ラベルあり。


ただ、問題なのはポン付け出来るレベルではなく、
部品取り外し時にすでに合わないのは、
確認済みの新品フェンダー。
ただ、どうなっていたのかは忘れてしまっているので、
再度確認のため、車側に取り付けして仮合わせ。
まずは、右側から、

付くのには付くのだが、ボンネット先端部の隙間が半分?

ドアとの隙間はまずまずなのだが、

縦のライン一番下側の固定ボルト穴全く合わない、、。
上側のドアとの隙間、こんなに広いの?

続いて左側、

こちらは、まずボルト穴が3箇所ずれてしまっており、
合わなくてボルト固定出来ないし、、。


それてドア側の縦方向は、大きさが小さくて収まらなくて、
隙間の確認も取れない状況、、、。
ボンネットとの隙間は、右側の1.5倍程の広さあり、隙間大、、、。
あと、前方向側、隙間大。

う~ん、困ったなぁと思い、元々付いていたフェンダーを取り付けして
位置を再確認したら、左右共良い感じ。




ただ、左右共ドア上側、アール部のスキマは広かったのだが、
こんなんだったのかと疑問、、?


いずれにしろ、合わないのは新品フェンダーのクォリティの低さが原因、、。
見比べて、色々と長さを測ったのだが、

色々な所寸法違っており、プレスも違うし、、。
しかし、困ったなぁ~。
これで新品部品ですと言われても、
全国の修理業者困りモンですょ、日産部品さん~~。(笑)
さて、どうしましょうか???
次に作業したのが、フロントフェンダー。
元々付いていたフロントフェンダーは、タイヤハウス部が
ワイド加工してあるので、ノーマルに戻す予定で、
お客さんが10年以上前に日産部品から購入した新品パネル、




日産純正部品の証、部品番号ラベルあり。


ただ、問題なのはポン付け出来るレベルではなく、
部品取り外し時にすでに合わないのは、
確認済みの新品フェンダー。
ただ、どうなっていたのかは忘れてしまっているので、
再度確認のため、車側に取り付けして仮合わせ。
まずは、右側から、

付くのには付くのだが、ボンネット先端部の隙間が半分?

ドアとの隙間はまずまずなのだが、

縦のライン一番下側の固定ボルト穴全く合わない、、。
上側のドアとの隙間、こんなに広いの?

続いて左側、

こちらは、まずボルト穴が3箇所ずれてしまっており、
合わなくてボルト固定出来ないし、、。


それてドア側の縦方向は、大きさが小さくて収まらなくて、
隙間の確認も取れない状況、、、。
ボンネットとの隙間は、右側の1.5倍程の広さあり、隙間大、、、。
あと、前方向側、隙間大。

う~ん、困ったなぁと思い、元々付いていたフェンダーを取り付けして
位置を再確認したら、左右共良い感じ。




ただ、左右共ドア上側、アール部のスキマは広かったのだが、
こんなんだったのかと疑問、、?


いずれにしろ、合わないのは新品フェンダーのクォリティの低さが原因、、。
見比べて、色々と長さを測ったのだが、

色々な所寸法違っており、プレスも違うし、、。
しかし、困ったなぁ~。
これで新品部品ですと言われても、
全国の修理業者困りモンですょ、日産部品さん~~。(笑)
さて、どうしましょうか???
スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2017/12/27 Wed. 21:51
TB: --
CM: --
| h o m e |