fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10  ハコスカGT-R フルレストア 

KPGC10  ハコスカGT-R フルレストア作業、
各パネル下地塗装を終えたら、パテ作業。
DSC_5653 (800x536)
DSC_5655 (800x536)
何時も思うのだけど、この塗装作業中で
一番地味で、技術が必要なパテ作業。
DSC_5661 (800x536)
簡単そうに見えるパテ付け作業、
DSC_5693 (800x536)
DSC_5690 (800x536)
パネルの面に沿って薄く付けるの、
それなりの経験必要で、
上手く付けれるようになると
パテ研ぎの時間短縮になるものなのだけど、
DSC_5074 (800x536)
マスクして体中ホコリまみれになってのパテ研ぎ作業、
かなりの重労働作業、、、。
DSC_5896 (800x536)
DSC_5895 (800x536)
今の寒い時期はパテ付けも含めまだいいのだが、
暑い夏はさらに大変で、パテ付けしていると
パテ硬化反応早いわ、マスクは付けなくてはいけないわで、
大面積のパテ作業、真夏のパテ研ぎはしたくない作業の一つ。
DSC_5759 (800x536)
DSC_5761 (800x536)
DSC_5765 (800x536)
DSC_5707 (800x536)
DSC_5705 (800x536)
表面終えたら、次は裏面も同様にパテ作業。
DSC_5754 (800x536)
DSC_5757 (800x536)
DSC_5755 (800x536)
DSC_6150 (800x536)
あまり目に付かない所なのだけど、
こうした入り組んだ形状は特に時間要するもの。
DSC_6148 (800x536)
DSC_5892 (800x536)
DSC_5889 (800x536)
こうしてパテ作業を進める中で、
ボンネットとトランク裏面パテ研ぎ終えたら、
先に下地塗装する事になり、
パテ研ぎ時に露出しまった素地金属部に、
エッチングプライマーを塗装してから、
DSC_6194 (800x536)
DSC_6191 (800x536)
スタンドックス イージーフィラーにて下地塗装~。
DSC_6198 (800x536)
DSC_6200 (800x536)
これで裏面は終わりなのだが、
表面パネルは、仕上げのパテ工程に進むので、
まだ続くよホコリまみれになりながら作業の、
ハコスカGT-Rでした。
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

テーマ: 自動車の整備&修理 - ジャンル: 車・バイク

[edit]

Posted on 2018/03/16 Fri. 21:37    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード