fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

ボルボ V70R オールペイント 

ボルボ V70R オールペイント作業、
ガラス屋さんに、ガラス一式の取り外し外注依頼したら、
忙しくてどうにもならないとの事だったので、
特に作業急がないので、何時でも良いと天使のつぶやき。(笑)

その間に、ボディの作業で、まずは飛来物のキズ修理からで、
DSC_0103 - コピー (800x531)
主に左側の損傷で、マスキングテープの所に
飛び石キズのような損傷あり。
DSC_0098 - コピー (800x531)
同様にルーフとボンネットにもキズあり。
DSC_0101 - コピー (800x531)
キズの深さはそれ程深くなくて、
素地金属までは達してなくなかったのだが、
DSC_0114 (800x531)
DSC_0112 - コピー (800x531)
DSC_0116 (800x531)
DSC_0118 (800x531)
DSC_0123 (800x531)
研磨していて出てきた塗膜、
赤錆色の箇所、下地の塗膜だと思うのだが、
DSC_0124 (800x531)
結構厚く塗られていたのだが、これがボルボの下塗りの塗装か。

右側は少々凹み箇所あったので、
板金してサンダーにて削り落として出てきた素地金属部。
DSC_0128 - コピー (800x531)
DSC_0135 - コピー (800x531)
亜鉛メッキの層の厚さ違います、、。
DSC_0132 - コピー (800x531)
よってスタンドックスのマニュアル通りの作業方法で、
DSC_0150 - コピー (800x531)
まずマスキングしてから、素地金属部にスタンドックス 
エッチングプライマーを塗装してから、
DSC_0167 (800x531)
DSC_0164 - コピー (800x531)
DSC_0158 (800x531)
スタンドックス イージーフィラーを下地塗装した面の上に、
DSC_0172 - コピー (800x531)
DSC_0173 - コピー (800x531)
DSC_0169 (800x531)
乾燥後に、パテ工程へ~。
DSC_0203 (800x531)
ちなみに、これでパテ密着しなかったら、
塗装業界で、これ以上の下地はないです、、。
DSC_0201 (800x531)
最終的に、各部仕上げパテ付けしてから、
DSC_0221 (800x531)
DSC_0224 (800x531)
サンディングして、
DSC_0266 (800x531)
DSC_0258 (800x531)
DSC_0256 (800x531)
パテ工程まで作業出来た、ボルボ V70Rでした。 
スポンサーサイト



カテゴリ: ボルボ V70R

テーマ: 自動車の整備&修理 - ジャンル: 車・バイク

[edit]

Posted on 2018/03/18 Sun. 20:20    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード