fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

UCF31 セルシオ 後期 

UCF31 セルシオ 後期、
トヨタ純正オプションのスポイラー取り付け作業依頼分。
159 (800x531)
新品部品につきましては、製造廃止のため入手不可なので、
お客様の方で購入した中古パーツ一式。
176 (800x531)
209 (800x531)
251 (800x531)
こうしたパーツ取り付け、新品部品だと取り付け説明書があり、
取り付け固定の穴開けの位置だし用の型紙が
付属していたりするのだが、
中古パーツとなのとそうした物がないので、取り付けに困るもの。

ちなみに色々と検索したのだか、取り付け用のキットが部品として
あったようなのだが、これも製造廃止扱いで入手不可、、、。

こうなると、現物を見ながら取り付け方法を考えるだけで、
まず最初はサイドステップから仮合わせ作業で、
元々付いていたサイドステップを取り外しして、
212 (800x531)
206 (800x531)
サイドステップを取り付け~。
216 (800x531)
ここにおいては、取り付け方まったく同じなので特に問題点なし。
218 (800x531)
次にフロントスポイラーの取り付け。

部品を見ると、左右1箇所ずつ6ミリのボルトで固定するようになっていたので、
183 (800x531)
フロントバンパー側に、取り付け穴のマーキングがないか、
バンパー裏を探したのだが、何にもないし、、。

これがあるのとないのとでは、全然作業性違うのだが、
予想に反して、どうもハズレのよう、、、。(笑)

こうなると現物から穴の位置出しをするしかなくて、
スポイラーのフレームを使って穴の位置出し作業で、
190 (800x531)
192 (800x531)
8ミリの穴あけ。
194 (800x531)
続いてリヤ部の作業。
229 (800x531)
今回一緒にリヤバンパーも修理塗装するので、
まず最初に、元々付いていたスポイラーの隙間を埋めていた
シリコンの辞去と、バンパーモールの交換。
223 (800x531)
バンパーモールは両面テープで貼り付けされているので、
取り外しすると、両面テープの糊跡だらけの状態、、、。

シリコンも両面テープの糊跡も熱を加えながら、
最終的には、ちまちまと指にて擦りながらの作業、
何時やっても大変。
242 (800x531)
237 (800x531)
今回取り付けするリヤバンパー下側に付く、
スポイラー側の取り付けを見ると
262 (800x531)
センター部に4箇所、
264 (800x531)
コーナー部に2箇所の取り付け穴あけの必要あり。
265 (800x531)
ここで、リヤバンパー取り外しして、バンパー裏を確認したら、
254 (800x531)
あった~。

取り付け穴開けのマーキングが。(笑)
256 (800x531)
これなかったら、マジで穴開けの位置出し相当大変だったので、
あるのと無いのとでは、苦労する作業時間違います。

穴開け後に、スポイラー仮取り付け後、
277 (800x531)
位置確認して、スポイラー取り付け作業まで終えた
UCF31 セルシオでした。
スポンサーサイト



カテゴリ: UCF31 セルシオ 後期

[edit]

Posted on 2018/06/14 Thu. 21:36    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード