NSX NA1
飛び石修理のNSX 、ボンネットの剥離を終えた素地の状態。

良く見ると薄黄色いプライマーを塗装してあるのが解ります。

下処理としては、素地表面を研磨してから、


塗装ブース内で、

スタンドックス エッチングプライマーを塗装してから、

イージフィラーを塗装して、下地塗装の完成~。

左右のヘッドライトカバーは、プラスチック製のため
薬品類を使っての剥離は出来ないため、
サンディングにての塗膜の辞去。

少しずつサンディングにて研ぎ落として
左右のライトカバー研磨完了。


割れていた箇所は、表面からも接着剤にて接着してから、
はみ出た接着剤を研磨してから、

パテにて面修整~。

最後に、塗装ブース内でイージーフィラーを塗装。



これらパーツをサンディングしてから、上塗り塗装~。





もう1点の作業、ワイパーアームに経年劣化による
塗装剥がれがあったので、


ワイパーアームも艶消し黒色に塗装。


最後に、これらパーツを組み上げて、


飛び石修理のホンダNSX、完成~。


最後に今回の作業依頼、どうもありがとうございました。

良く見ると薄黄色いプライマーを塗装してあるのが解ります。

下処理としては、素地表面を研磨してから、


塗装ブース内で、

スタンドックス エッチングプライマーを塗装してから、

イージフィラーを塗装して、下地塗装の完成~。

左右のヘッドライトカバーは、プラスチック製のため
薬品類を使っての剥離は出来ないため、
サンディングにての塗膜の辞去。

少しずつサンディングにて研ぎ落として
左右のライトカバー研磨完了。


割れていた箇所は、表面からも接着剤にて接着してから、
はみ出た接着剤を研磨してから、

パテにて面修整~。

最後に、塗装ブース内でイージーフィラーを塗装。



これらパーツをサンディングしてから、上塗り塗装~。





もう1点の作業、ワイパーアームに経年劣化による
塗装剥がれがあったので、


ワイパーアームも艶消し黒色に塗装。


最後に、これらパーツを組み上げて、


飛び石修理のホンダNSX、完成~。


最後に今回の作業依頼、どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
Posted on 2018/08/17 Fri. 21:32
TB: --
CM: --
| h o m e |