KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア
KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業、
アンダーコートの材料、バックオーダー中なので、
フロントエンジンメンバーの修理から。

下側がジャッキをかけた事による凹み部あり。


まずは汚れ落し作業から始めたのだが、
ヘバリ付いているオイルとかの汚れを、スクレパーで擦ったら、

塗装されている色も一緒に取れて来て、
下地を見ると錆びあるので簡易的な塗装の様。

まず最初に凹みのあるプレートの交換作業からで、

凹みのあるプレートのスポット溶接を取り
プレートの取り外し~。



プレートの裏側も汚れあったので、
綺麗に清掃してから、

サンドブラストにて旧塗膜の剥離。


一緒にロアアームボルト部のプロテクターも

サンドブラスト作業~。


そこで、新たに取り付けするプレートを製作してから、

さらに研磨して仕上げて、

下地塗装の為、エッチングプライマーを塗装してから、



スタンドックス イ-ジーフィラーを塗装。




乾燥後に、新たに製作したプレートを取り付けにあたり、

防錆処理をしてから、

バイスプライヤーにて固定して、

スポット溶接にて取り付け~。


最後に、表面を下地塗装するため、
再度エッチングプライマーを塗装してから、

イ-ジ-フィラーを塗装して、

フロントエンジンメンバー修理完了~。
アンダーコートの材料、バックオーダー中なので、
フロントエンジンメンバーの修理から。

下側がジャッキをかけた事による凹み部あり。


まずは汚れ落し作業から始めたのだが、
ヘバリ付いているオイルとかの汚れを、スクレパーで擦ったら、

塗装されている色も一緒に取れて来て、
下地を見ると錆びあるので簡易的な塗装の様。

まず最初に凹みのあるプレートの交換作業からで、

凹みのあるプレートのスポット溶接を取り
プレートの取り外し~。



プレートの裏側も汚れあったので、
綺麗に清掃してから、

サンドブラストにて旧塗膜の剥離。


一緒にロアアームボルト部のプロテクターも

サンドブラスト作業~。


そこで、新たに取り付けするプレートを製作してから、

さらに研磨して仕上げて、

下地塗装の為、エッチングプライマーを塗装してから、



スタンドックス イ-ジーフィラーを塗装。




乾燥後に、新たに製作したプレートを取り付けにあたり、

防錆処理をしてから、

バイスプライヤーにて固定して、

スポット溶接にて取り付け~。


最後に、表面を下地塗装するため、
再度エッチングプライマーを塗装してから、

イ-ジ-フィラーを塗装して、

フロントエンジンメンバー修理完了~。
スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2018/09/10 Mon. 21:09
TB: --
CM: --
| h o m e |