KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア
KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業、

次に作業したのは、エンジンアンダーカバー。

材質は、スチール製。

所々凹みがあり、

亀裂あり、

過去に何度か、シャーシブラックにての塗装跡あり。

修理にあたり、まず最初にサンドブラストによる剥離。

このぐらいの大きさだったら、スナップオンのキャビネットに
すっぽりと入ります。

剥離して見ると、かなり凹みあり。



まず最初に、亀裂箇所を溶接してから、

凹み箇所を板金。

ほぼ1枚全面板金作業~。

丸く焼けた跡は、ガスにて絞った跡。

この状態から、再度サンドブラストしてから、


車に仮合わせして、位置関係を確認後、

さらに研磨してから、


素地金属に対して、エッチングプライマーを両面塗装して、


スタンドックス イージーフィラーにて下地塗装~。


この下地塗装面に、板金箇所をパテ付け~。

誰も見ないとは思ったのだが、中面の見えない所も
パテでの面修整~。

パテ研ぎ作業後、


パテ研ぎで露出した素地金属部に対して、
再度エッチングプライマーを塗装してから、


サフェサー塗装して、下地工程完了した、
エンジンアンダーカバーでした。




次に作業したのは、エンジンアンダーカバー。

材質は、スチール製。

所々凹みがあり、

亀裂あり、

過去に何度か、シャーシブラックにての塗装跡あり。

修理にあたり、まず最初にサンドブラストによる剥離。

このぐらいの大きさだったら、スナップオンのキャビネットに
すっぽりと入ります。

剥離して見ると、かなり凹みあり。



まず最初に、亀裂箇所を溶接してから、

凹み箇所を板金。

ほぼ1枚全面板金作業~。

丸く焼けた跡は、ガスにて絞った跡。

この状態から、再度サンドブラストしてから、


車に仮合わせして、位置関係を確認後、

さらに研磨してから、


素地金属に対して、エッチングプライマーを両面塗装して、


スタンドックス イージーフィラーにて下地塗装~。


この下地塗装面に、板金箇所をパテ付け~。

誰も見ないとは思ったのだが、中面の見えない所も
パテでの面修整~。

パテ研ぎ作業後、


パテ研ぎで露出した素地金属部に対して、
再度エッチングプライマーを塗装してから、


サフェサー塗装して、下地工程完了した、
エンジンアンダーカバーでした。



スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2018/10/30 Tue. 21:14
TB: --
CM: --
| h o m e |