1972y ナローポルシェ911 レストア作業
1972y ナローポルシェ911 作業台車製作分。

今回の作業で、フロントフロアパネルを交換する必要があるのですが、
最初は、グローバルジグの上でジグ固定してから、
パネル交換作業しようと思ったのだが、
タイヤがないので、グローバルジクの所までの移動が出来ないのと、
事故車のフレーム修整をするのではないので、
作業台車上で、ジグを製作して固定すれば、同じ事なので
追加フレームとして、作業時に必要なジグ作りに。

元々あったベース部に対して、

追加ベースフレームを製作して、ボルト留めにて固定~。



フロントロアアームの取り付け固定部に

ジグを製作して固定する事により、

パネル取り付けの高さ、長さ、幅の位置を、

元位置にて取り付け出切るようにするもの。

勢いで何でもパネルを取り外ししたらダメだょ~。(笑)
続いて補助固定として、フェンダーエプロンの固定のため、
フロントバンパー取り付け部のボルト穴を利用して、

下方向に下がらないように、
固定するジグを製作を製作して、

ベースフレームに固定~。

これで作業台車完成で、


7つの条件、達成~。(笑)
次から作業に取り掛かります。

今回の作業で、フロントフロアパネルを交換する必要があるのですが、
最初は、グローバルジグの上でジグ固定してから、
パネル交換作業しようと思ったのだが、
タイヤがないので、グローバルジクの所までの移動が出来ないのと、
事故車のフレーム修整をするのではないので、
作業台車上で、ジグを製作して固定すれば、同じ事なので
追加フレームとして、作業時に必要なジグ作りに。

元々あったベース部に対して、

追加ベースフレームを製作して、ボルト留めにて固定~。



フロントロアアームの取り付け固定部に

ジグを製作して固定する事により、

パネル取り付けの高さ、長さ、幅の位置を、

元位置にて取り付け出切るようにするもの。

勢いで何でもパネルを取り外ししたらダメだょ~。(笑)
続いて補助固定として、フェンダーエプロンの固定のため、
フロントバンパー取り付け部のボルト穴を利用して、

下方向に下がらないように、
固定するジグを製作を製作して、

ベースフレームに固定~。

これで作業台車完成で、


7つの条件、達成~。(笑)
次から作業に取り掛かります。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2019/01/13 Sun. 20:28
TB: --
CM: --
| h o m e |