

|
当社のポルシェでポルピクに言った時にヘッドライトの色について問い合わせが多かったので説明させて頂きます。
ブログでは紹介してなかったのですが、ポルピクに行く前日にヘッドライトのレンズを塗装して仕上げていました。よくあるのがヘッドライトのレンズ表面に色が付いたコーティングを塗るタイプがありますが、どうしても時間が経つと色が取れてしまいます。私も過去に試験的に自分の車に作業したことがあるのですが、塗るのはスポンジを使用してレンズ表面を擦るだけで着色するので簡単なのですが、効果は1ヶ月程で塗った色は完全に取れてしまいました。どうしても洗車等で擦ったり洗ったりで取れてしまうのが原因だと思うのですが、、、。
最近ではプライマーがとても良くなってますので、色々な物への塗装が可能になっており、作業順を的確に進めればヘッドライトのレンズにも塗装は可能であり今回作業してますレンズはガラス製ではありますが、塗膜の剥がれの問題もなく塗装出来ます。 塗装方法は、クリヤーの中に色の顔料を混ぜて塗装時のクリヤーの塗り回数で色の濃さを調整して仕上げる方法です。 今回何色に塗装しようか悩んだのですが、あえて明るい色ははやめて若干スモーク系の色を塗り車全体を引き締めて見せようとしてモスグリーン系の色を塗装してみました。写真一番上が塗装前で真ん中が塗装後の写真になります。
仕上がりは写真の様に仕上がっていて、ヘッドライトの色を塗装しただけで車全体が厳つくなり自分的にも満足してます。 基本的には何色でも塗装出来ますので、関心のある方は問い合わせお待ちしてます。
|
"
スポンサーサイト
Posted on 2007/11/02 Fri. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲
トラックバック
トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/262-27da228e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲