1972y ナローポルシェ911 レストア作業
1972y ナローポルシェ911 レストア作業、

フロア内部の次に作業したのは、
左右フロントタイヤハウス内部と、


フロントパネル部のアンダーコートの剥離作業。

過去にアンダーコート塗装作業した跡や、
剥がれ箇所があったり、

穴埋め作業もしたり、

サビもあったので、全面剥離する事になり、

軽くマスキングしてから、剥離作業始めたのだが、

ポルシェのアンダーコート、固くて薬品の反応が鈍くて
取れてきませんわ、、、。



ちなみに、スクレパーで取れてこないか作業して見たのですが、
固くて刃が入って行きませんでした、、、。
さすがポルシェ、密着力が高いですわ。
時間をかけて、剥離剤を浸透させるしかなくて、
しばらく放置しながら、何回も剥離剤を塗っていくと
なんとか反応してくれて、取れて来たアンダーコート、



材料は垂れ流し状態での作業、
鼻息荒くなってますのは、塗料販売店の方で、
ここ最近毎日笑顔で、材料の配達来てくれてます。(笑)
最終的には、この状態まで取り除いて、




何とか取れたアンダーコート、

最後は、水洗いにて綺麗に洗い流して、


剥離剤にての剥離完了。

水切り後、

各部確認したのだが、過去の事故歴も無くて、


タイヤハウス内部も、サビ少なくて、




思ったより良好だった各部、

次はフロアパネル交換を作業始めます。

フロア内部の次に作業したのは、
左右フロントタイヤハウス内部と、


フロントパネル部のアンダーコートの剥離作業。

過去にアンダーコート塗装作業した跡や、
剥がれ箇所があったり、

穴埋め作業もしたり、

サビもあったので、全面剥離する事になり、

軽くマスキングしてから、剥離作業始めたのだが、

ポルシェのアンダーコート、固くて薬品の反応が鈍くて
取れてきませんわ、、、。



ちなみに、スクレパーで取れてこないか作業して見たのですが、
固くて刃が入って行きませんでした、、、。
さすがポルシェ、密着力が高いですわ。
時間をかけて、剥離剤を浸透させるしかなくて、
しばらく放置しながら、何回も剥離剤を塗っていくと
なんとか反応してくれて、取れて来たアンダーコート、



材料は垂れ流し状態での作業、
鼻息荒くなってますのは、塗料販売店の方で、
ここ最近毎日笑顔で、材料の配達来てくれてます。(笑)
最終的には、この状態まで取り除いて、




何とか取れたアンダーコート、

最後は、水洗いにて綺麗に洗い流して、


剥離剤にての剥離完了。

水切り後、

各部確認したのだが、過去の事故歴も無くて、


タイヤハウス内部も、サビ少なくて、




思ったより良好だった各部、

次はフロアパネル交換を作業始めます。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2019/03/20 Wed. 21:22
TB: --
CM: --
| h o m e |