fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

1972y  ナローポルシェ911 レストア作業 

1972y ナローポルシェ911 レストア作業、
DSC_0262 (1024x680)
フロア内部の次に作業したのは、
左右フロントタイヤハウス内部と、
DSC_0263 (1024x680)
DSC_0276 (1024x680)
フロントパネル部のアンダーコートの剥離作業。
DSC_0272 (1024x680)
過去にアンダーコート塗装作業した跡や、
剥がれ箇所があったり、
DSC_0277 (1024x680)
穴埋め作業もしたり、
DSC_0279 (1024x680)
サビもあったので、全面剥離する事になり、
DSC_0268 (1024x680)
軽くマスキングしてから、剥離作業始めたのだが、
DSC_0366 (1024x680)
ポルシェのアンダーコート、固くて薬品の反応が鈍くて
取れてきませんわ、、、。
DSC_0370 (1024x680)
DSC_0369 (1024x680)
DSC_0368 (1024x680)
ちなみに、スクレパーで取れてこないか作業して見たのですが、
固くて刃が入って行きませんでした、、、。

さすがポルシェ、密着力が高いですわ。

時間をかけて、剥離剤を浸透させるしかなくて、
しばらく放置しながら、何回も剥離剤を塗っていくと
なんとか反応してくれて、取れて来たアンダーコート、
DSC_0409 (1024x680)
DSC_0402 (1024x680)
DSC_0405 (1024x680)
材料は垂れ流し状態での作業、
鼻息荒くなってますのは、塗料販売店の方で、
ここ最近毎日笑顔で、材料の配達来てくれてます。(笑)

最終的には、この状態まで取り除いて、
DSC_0422 (1024x680)
DSC_0429 (1024x680)
DSC_0420 (1024x680)
DSC_0426 (1024x680)
何とか取れたアンダーコート、
DSC_0418 (1024x680)
最後は、水洗いにて綺麗に洗い流して、
DSC_0432 (1024x680)
DSC_0431 (1024x680)
剥離剤にての剥離完了。
DSC_0439 (1024x680)
水切り後、
DSC_0462 (1024x680)
各部確認したのだが、過去の事故歴も無くて、
DSC_0473 (1024x680)
DSC_0480 (1024x680)
タイヤハウス内部も、サビ少なくて、
DSC_0482 (1024x680)
DSC_0484 (1024x680)
DSC_0465 (1024x680)
DSC_0467 - コピー (1024x680)
思ったより良好だった各部、
DSC_0499 (1024x680)
次はフロアパネル交換を作業始めます。
スポンサーサイト



カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア

[edit]

Posted on 2019/03/20 Wed. 21:22    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード