フェアレディZ 生誕50周年記念フェスティバル
今日朝、何気に色々とサイトを見ていたら、
日本自動車博物館で、フェアレディZ 生誕50周年記念フェスティバルが、
あるのを目に、、、、。
そう言えば、テレビコマーシャルでやっていたよね。
今修理してますZ31 アニバーサリーもあるのかなぁーとも思い
急遽日本自動車博物館へ行くことに。

行って見ると、沢山の歴代Zありました。

やはり、S30が一番多く集まっていた。
旧車イベントの中ではS30か、ハコスカがメインで人気。

ただ、S20が載っています、z432が多いのに驚き。

432Rも2台あり、
タペットカバーの塗装についても、色々とご指導頂きました。(笑)

自分の以外のZ31 アニバーサリーもはじめて見て、
何が正しいのか詳細部参考に出来き、

ほかにも、この車の確認も終えましたよ~ん。(笑)


今日は、久しぶりにのんびりした、休日らしい1日でした。
日本自動車博物館で、フェアレディZ 生誕50周年記念フェスティバルが、
あるのを目に、、、、。
そう言えば、テレビコマーシャルでやっていたよね。
今修理してますZ31 アニバーサリーもあるのかなぁーとも思い
急遽日本自動車博物館へ行くことに。

行って見ると、沢山の歴代Zありました。

やはり、S30が一番多く集まっていた。
旧車イベントの中ではS30か、ハコスカがメインで人気。

ただ、S20が載っています、z432が多いのに驚き。

432Rも2台あり、
タペットカバーの塗装についても、色々とご指導頂きました。(笑)

自分の以外のZ31 アニバーサリーもはじめて見て、
何が正しいのか詳細部参考に出来き、

ほかにも、この車の確認も終えましたよ~ん。(笑)


今日は、久しぶりにのんびりした、休日らしい1日でした。
スポンサーサイト
Posted on 2019/04/21 Sun. 20:20
TB: --
CM: --
| h o m e |