1972y ナローポルシェ911 レストア作業
1972y ナローポルシェ911 レストア、

燃料タンクの変更に伴う、取り付け位置の加工作業。

73yカレラRS純正部品の取り付けからで、

新品純正部品を車体側に仮付けして、
取り付け位置確認後、

ボディ側の取り付け穴開けと、


取り付けブラケットを製作して、

73yカレラRS燃料タンク、取り付け部の加工完了~。

これでフロントフロア関連の作業は終えたので、

次は、剥離を終えた状態のフロアパネルを、




フロアパネル裏面も含め、



ツルツルピカピカ状態にまで、研磨~。







まず見ることもないと思うのですが、
隅々まで、ピカピカ仕上げ~。



こうした奥まった所を研磨してますと、
顔が真っ黒になってしまうのですが、
仕事なので真面目に作業してます。(笑)
この後は塗装ブースに移動して、マスキング作業後、



スタンドックス エッチングプライマーにて下処理塗装後、



スタンドックス イージーフィラーにて下塗り塗装して、



フロント内部の下地塗装工程完了~。

乾燥後、マスキングをはがした状態、

まず見ることもない所も、綺麗に仕上がってます。


次は、フロントタイヤハウス内部とフロントパネルの作業なります、
1972y ナローポルシェ911でした~。


燃料タンクの変更に伴う、取り付け位置の加工作業。

73yカレラRS純正部品の取り付けからで、

新品純正部品を車体側に仮付けして、
取り付け位置確認後、

ボディ側の取り付け穴開けと、


取り付けブラケットを製作して、

73yカレラRS燃料タンク、取り付け部の加工完了~。

これでフロントフロア関連の作業は終えたので、

次は、剥離を終えた状態のフロアパネルを、




フロアパネル裏面も含め、



ツルツルピカピカ状態にまで、研磨~。







まず見ることもないと思うのですが、
隅々まで、ピカピカ仕上げ~。



こうした奥まった所を研磨してますと、
顔が真っ黒になってしまうのですが、
仕事なので真面目に作業してます。(笑)
この後は塗装ブースに移動して、マスキング作業後、



スタンドックス エッチングプライマーにて下処理塗装後、



スタンドックス イージーフィラーにて下塗り塗装して、



フロント内部の下地塗装工程完了~。

乾燥後、マスキングをはがした状態、

まず見ることもない所も、綺麗に仕上がってます。


次は、フロントタイヤハウス内部とフロントパネルの作業なります、
1972y ナローポルシェ911でした~。

スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2019/05/17 Fri. 21:19
TB: --
CM: --
| h o m e |