プラスチック製 バックドア
追突事故のダイハツ ミライース

外部からの損傷だと、パネル表面に
丸い傷が2箇所確認出来る程度なのですが、

バックドア開けて見た所、あれ?割れている、、。

そう言えば、ダイハツのバックドアはプラスチック製だった。
内張り取り外しして、内部を見たのだが、
見事に綺麗な断面で割れてます。

バンパーと同じで、外部からの入力では、
表面のパネルは元の形に戻ってしまうのですが、
内部はそれなりに割れて損傷ある構造なのですね。
最近はフロントフェンダーもプラスチック製が多く、
割れる時は一気に破壊する構造になっていると思います。

これらプラスチック製パーツは、割れてしまったら部品交換しかなく、
新品部品はこんな状態での供給。


新品部品価格においては、スチール製の部品と同じような価格で、
ミライースのプラスチック製のバックドアには、

配線も付属していて、超楽。(笑)

たぶん、内部パネルと外板パネルとは接着式になってますので、
組み合わせしますと、後からは通せなくなる構造になっていると思われます。
塗装においては部品確認しますと、
クリヤーでも塗装してあるような艶あり状態仕上げになっており、

プライマー塗装仕上げ済みなのか?、
もしくは、プライマーを塗装しなくていけないのか?、
スタンドックスに問い合わせしても、解らないとの回答、、、。
こうなると現物を見て判断するしかなくて、
良く見ると素地プラスチック部があったので、

塗料販売店の方と、プライマー塗装済みでは
と考えのもと、ペーパーで削り落としたら、
プライマー塗装済みでの仕上げだったので、

サンディングして、裏面のパネルをマスキングしてから、
上塗り塗装~。


折り返し部の所も塗装仕上げして、



プラスチック製、バックドア塗装完了~。

外部からの損傷だと、パネル表面に
丸い傷が2箇所確認出来る程度なのですが、

バックドア開けて見た所、あれ?割れている、、。

そう言えば、ダイハツのバックドアはプラスチック製だった。
内張り取り外しして、内部を見たのだが、
見事に綺麗な断面で割れてます。

バンパーと同じで、外部からの入力では、
表面のパネルは元の形に戻ってしまうのですが、
内部はそれなりに割れて損傷ある構造なのですね。
最近はフロントフェンダーもプラスチック製が多く、
割れる時は一気に破壊する構造になっていると思います。

これらプラスチック製パーツは、割れてしまったら部品交換しかなく、
新品部品はこんな状態での供給。


新品部品価格においては、スチール製の部品と同じような価格で、
ミライースのプラスチック製のバックドアには、

配線も付属していて、超楽。(笑)

たぶん、内部パネルと外板パネルとは接着式になってますので、
組み合わせしますと、後からは通せなくなる構造になっていると思われます。
塗装においては部品確認しますと、
クリヤーでも塗装してあるような艶あり状態仕上げになっており、

プライマー塗装仕上げ済みなのか?、
もしくは、プライマーを塗装しなくていけないのか?、
スタンドックスに問い合わせしても、解らないとの回答、、、。
こうなると現物を見て判断するしかなくて、
良く見ると素地プラスチック部があったので、

塗料販売店の方と、プライマー塗装済みでは
と考えのもと、ペーパーで削り落としたら、
プライマー塗装済みでの仕上げだったので、

サンディングして、裏面のパネルをマスキングしてから、
上塗り塗装~。


折り返し部の所も塗装仕上げして、



プラスチック製、バックドア塗装完了~。
スポンサーサイト
Posted on 2019/05/20 Mon. 21:47
TB: --
CM: --
| h o m e |