ハコスカ GT-R フルレストア作業
ハコスカ GT-R フルレストア作業、
ドライブシャフト関連のパーツに続き、
次は、プロペラシャフトとリヤブレーキバックプレートの作業。



プロペラシャフトは表面にサビが至る所あったので、
マスキング後に、


研磨して、ピカピカ光る君仕様での仕上げ~。


バックプレートは、他のパーツ同様シャーシブラックで
コテコテだったので、


サンドブラストにて、両面素地金属状態へ。


ここで、これらのパーツを下地塗装のため、
塗装ブース内で、エッチングプライマーを塗装してから、

下地塗装までの仕上げ工程へ~。

続いて、リヤロアアーム。

それなりに大きさ重さもあり、存在感あります。(笑)
表面は、お決まりのコテコテ状態、、。

最初サンドブラストにて作業しようと考えたのですが、
キャビネットには入るのだが、モノが大きくて上、
両面作業しなくてはいけない為、
最初に剥離剤にて塗膜を落してから、ブラストする手順となり、
先に、化学の力で両面をムキムキ トロトロ状態に、、。


剥離終えたロアアームの状態。

あくまで、簡易的な塗装なので、下地にはサビあり、、、。




この状態から、サンドブラストにて仕上げすると、
このような仕上がりにまで、綺麗になります。



ちなみに、洗濯機みたいに入れれば綺麗になるのではなくて、
あくまで手作業での工程ですよ、、。



ここから先は、お決まりのエッチングプライマーを塗装してから、


下地塗装して、


リヤサスペンション関連の下地塗装完了です。
ドライブシャフト関連のパーツに続き、
次は、プロペラシャフトとリヤブレーキバックプレートの作業。



プロペラシャフトは表面にサビが至る所あったので、
マスキング後に、


研磨して、ピカピカ光る君仕様での仕上げ~。


バックプレートは、他のパーツ同様シャーシブラックで
コテコテだったので、


サンドブラストにて、両面素地金属状態へ。


ここで、これらのパーツを下地塗装のため、
塗装ブース内で、エッチングプライマーを塗装してから、

下地塗装までの仕上げ工程へ~。

続いて、リヤロアアーム。

それなりに大きさ重さもあり、存在感あります。(笑)
表面は、お決まりのコテコテ状態、、。

最初サンドブラストにて作業しようと考えたのですが、
キャビネットには入るのだが、モノが大きくて上、
両面作業しなくてはいけない為、
最初に剥離剤にて塗膜を落してから、ブラストする手順となり、
先に、化学の力で両面をムキムキ トロトロ状態に、、。


剥離終えたロアアームの状態。

あくまで、簡易的な塗装なので、下地にはサビあり、、、。




この状態から、サンドブラストにて仕上げすると、
このような仕上がりにまで、綺麗になります。



ちなみに、洗濯機みたいに入れれば綺麗になるのではなくて、
あくまで手作業での工程ですよ、、。



ここから先は、お決まりのエッチングプライマーを塗装してから、


下地塗装して、


リヤサスペンション関連の下地塗装完了です。
スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2019/06/15 Sat. 21:12
TB: --
CM: --
| h o m e |