1972y ナローポルシェ911 レストア
リヤフェンダー内部の作業の次は、
エンジンルーム内の作業へ~。

エンジン音の防音と、ボディの防振目的で、
エンジンルーム内全面にアンダーコート塗装されいてるのだが、



過去の修理で、アンダーコートも含め、補修塗装歴あるため、


塗装表面がボロボロと取れて来る状態、、。


塗装において問題なのは、このボロボロと取れてくる所が一番の問題点で、
この上からアンダーコートでも、上塗り塗装をしたとしても、
下から剥がれ取れてくるので、後々の事を考えますと、
他の所同様、アンダーコート全剥離がベストなので、
ここも全部アンダーコートを剥がし取る事に決定、、。
しかし、ポルシェのアンダーコートって、
裏面までも隅々まで綺麗に塗装されております。

それだけに辞去作業は大変なのですが、、、。
色々と今まで、このアンダーコート辞去作業して来たのですが、
少々熱いのでありますが、熱を加えながらの辞去が一番早い事に気づき
この方法で、全面辞去作業へ~。

結論は、ポルシェのアンダーコート硬くて
剥離剤の化学の力では取れません。
こうして、エンジンルー内のアンダーコートなんとか
全剥離完了した、






1972y ナローポルシェ911でした。

エンジンルーム内の作業へ~。

エンジン音の防音と、ボディの防振目的で、
エンジンルーム内全面にアンダーコート塗装されいてるのだが、



過去の修理で、アンダーコートも含め、補修塗装歴あるため、


塗装表面がボロボロと取れて来る状態、、。


塗装において問題なのは、このボロボロと取れてくる所が一番の問題点で、
この上からアンダーコートでも、上塗り塗装をしたとしても、
下から剥がれ取れてくるので、後々の事を考えますと、
他の所同様、アンダーコート全剥離がベストなので、
ここも全部アンダーコートを剥がし取る事に決定、、。
しかし、ポルシェのアンダーコートって、
裏面までも隅々まで綺麗に塗装されております。

それだけに辞去作業は大変なのですが、、、。
色々と今まで、このアンダーコート辞去作業して来たのですが、
少々熱いのでありますが、熱を加えながらの辞去が一番早い事に気づき
この方法で、全面辞去作業へ~。

結論は、ポルシェのアンダーコート硬くて
剥離剤の化学の力では取れません。
こうして、エンジンルー内のアンダーコートなんとか
全剥離完了した、






1972y ナローポルシェ911でした。

スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2019/06/27 Thu. 21:36
TB: --
CM: --
| h o m e |