Datsun 300zx 50th Anniversary z31 レストア作業
今年入ってから、ほとんど放置状態だった、Datsun 300zx 50th Anniversary z31
ずっと何かと忙しくて、自分の車は後回しだったのだが、
ここ最近、合間を見て作業してたので、少し更新。(笑)
次に、左フロントフェンダーの修理。

ステップ側の所、大きな穴開きあり、、。

フェンダー下側の固定ボルトの所も、腐ってないし、、。
過去に修履歴あり、パテで埋めた跡あり。

しかし、よく腐ってますわ、、、。(笑)

ドナーからカットしたパネル、見比べると良く似てはいるのだが、
輸出用はブリスターフェンダーになってます為、形状は微妙に違う。

何とか使えそうだったので、まずプレスラインを修整してから、

不要な穴を穴埋めして、

現物確認すると、何とか使えそうだったので、

腐食箇所をカットして、

溶接にてパネル取り付け~。



車側に取り付けして、

純正サイドステップの

取り付け穴の、


ボディ側、グロメットの四角い穴開けして、

グロメット取り付けしてから、フロイトフェンダー側の
サイドステップ固定穴開けして、取り付けしたら、

予想通り、形状合わなかっので、

ガスにて絞りを行い、パネル形状を逆アールつけて、
フェンダー下部のパネル交換完了で~す。

ずっと何かと忙しくて、自分の車は後回しだったのだが、
ここ最近、合間を見て作業してたので、少し更新。(笑)
次に、左フロントフェンダーの修理。

ステップ側の所、大きな穴開きあり、、。

フェンダー下側の固定ボルトの所も、腐ってないし、、。
過去に修履歴あり、パテで埋めた跡あり。

しかし、よく腐ってますわ、、、。(笑)

ドナーからカットしたパネル、見比べると良く似てはいるのだが、
輸出用はブリスターフェンダーになってます為、形状は微妙に違う。

何とか使えそうだったので、まずプレスラインを修整してから、

不要な穴を穴埋めして、

現物確認すると、何とか使えそうだったので、

腐食箇所をカットして、

溶接にてパネル取り付け~。



車側に取り付けして、

純正サイドステップの

取り付け穴の、


ボディ側、グロメットの四角い穴開けして、

グロメット取り付けしてから、フロイトフェンダー側の
サイドステップ固定穴開けして、取り付けしたら、

予想通り、形状合わなかっので、

ガスにて絞りを行い、パネル形状を逆アールつけて、
フェンダー下部のパネル交換完了で~す。

スポンサーサイト
カテゴリ: Datsun 300zx Anniversary
[edit]
Posted on 2019/07/15 Mon. 20:58
TB: --
CM: --
| h o m e |