fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

Datsun 300zx 50th Anniversary z31 レストア作業 

Datsun 300zx 50th Anniversary z31 レストア作業分、
自分の車なので、休日を主として作業しているのですが、
作業を始めてもう2年が経過しており、
最初にパネル交換した所なんか、うっすらとサビが出て来てます、、。
DSC_0012 (3) (1024x680)
一応サビ対策として、簡易的に透明色のサビ止め塗料を、
塗ってあったのですが、このまままにしておくのは宜しくないので、
ここでいったん修理した箇所を、プライマーを塗装しようとなったのですが、
まずは、フロントピラーのサビ落とし作業から。
20181230200251afe_201909091958122e7.jpg
表面的なサビばかりなので研磨にて辞去作業~。
DSC_0024 - コピー (1024x680)
左側も同様になっていたので、研磨~。
DSC_0030 (3) (1024x680)
ワイパーカウルにも色々とサビあったので、
DSC_0003 - コピー (1024x680)
DSC_0008 (2) (1024x680)
DSC_0015 (2) (1024x680)
全面研磨作業~。
DSC_0035 (2) (1024x680)
他の切り継ぎパネル交換した所も、サンディングして、
DSC_0027 (2) (1024x680)
DSC_0026 (3) (1024x680)
DSC_0022 (3) (1024x680)
塗装ブース内で、マスキング後、
DSC_0036 - コピー (1024x680)
防錆プライマーを塗装~。
DSC_0041 (2) (1024x680)
DSC_0044 (2) (1024x680)
DSC_0050 (2) (1024x680)
DSC_0052 (2) (1024x680)
DSC_0038 (3) (1024x680)
DSC_0061 (2) (1024x680)
DSC_0057 (2) (1024x680)
この先の作業は、プライマーの上からパテ作業になり、
まずはパネル表面の防錆処理完了。

ここで、外装付属部品の残り取り外ししようと、
クォーターガラスの取り外しへ~。
DSC_0132 (1024x680)
今の車だと、接着剤にて貼り付けされているのだが、
この年代のクォーターガラスは、硬化しないブチルゴムで接着固定。

取り外しにはドライヤー等で熱を加えながら、
ブチルゴムを柔らかくして、取り外しするのですが、
ここ最近は、猛暑の常温熱により、何もしなくても
ガラスを手で押すだけで外れて来ます。
DSC_0140 (1024x680)
DSC_0149 (1024x680)
DSC_0137 (1024x680)
ただ、取った後のトロリと柔らかいプチルゴム、
DSC_0140 (1024x680)
DSC_0150 (1024x680)
DSC_0138 (1024x680)
辞去作業するのに、シンナー等で拭き作業にてするのですが、
暑さにより、ブチルゴムがトロトロになってますので、
二チャニチャと手は真っ黒になるわ、最悪の事態での作業での清掃、、。
DSC_0158 (1024x680)
DSC_0154 (1024x680)
しかも、綺麗になったと思ったら、
あれ?
またサビ発見、、、。
DSC_0156 (1024x680)
DSC_0162 (1024x680)
ホント、色々と問題ありますわ、、。(笑)

スポンサーサイト



カテゴリ: Datsun 300zx Anniversary

[edit]

Posted on 2019/09/09 Mon. 20:50    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード