fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業 

KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア作業、
剥離を終えて、研磨したステアリングボックス関連のパーツ類、
下地塗装する前に、塗装してはダメな所をマスキング作業から。
DSC_0029 (1024x680)
DSC_0036 (1024x680)
ボルトの当たり面は、丸くマスキングして、
DSC_0033 (1024x680)
エッチングプライマーを塗装してから、
DSC_0052 (1024x680)
DSC_0049 (1024x680)
スタンドックス イジーフィラーにて、下地塗装~。
DSC_0065 (1024x680)
DSC_0060 (1024x680)
DSC_0073 (1024x680)
下地塗装終えた各パーツ、
DSC_0082 - コピー (1024x680)
サンディングしてから、塗装ブース内で、
艶消しブラックに上塗り塗装~。
DSC_0093 (1024x680)
DSC_0094 (1024x680)
DSC_0095 (1024x680)
DSC_0097 (1024x680)
DSC_0101 (1024x680)
DSC_0102 (1024x680)
DSC_0105 (1024x680)
DSC_0107 (1024x680)
DSC_0110 (1024x680)
塗装乾燥後の各パーツ類、マスキングテープを剥がすと
こんな感じでの仕上がりに。
DSC_0171 (1024x680)
DSC_0172 (1024x680)
何処にでも塗料を塗装してはダメですよ~。(笑)
DSC_0175 (1024x680)
DSC_0176 (1024x680)
DSC_0182 (1024x680)
仕上げに、カバー裏面に貼ってあったクッションテープを貼り、
DSC_0280 (1024x680)
こちらで取り外ししたステアリングシャフト関連部品を組んで、
DSC_0284 (1024x680)
DSC_0285 (1024x680)
あとは、整備工場の方で、部品組付け~。

続いて、各ペダル類の塗装作業へ。
DSC_0381 (4) (1024x680)
DSC_0403 (4) (1024x680)
DSC_0405 (4) (1024x680)
サビや汚れ多々あったので、全部サンドブラスト作業へ。
DSC_0407 (4) (1024x680)
DSC_0413 - コピー (1024x680)
DSC_0416 - コピー (1024x680)
この後の作業も同様に、エッチングプライマーにて下処理塗装してから、
DSC_0428 (3) (1024x680)
DSC_0436 (4) (1024x680)
下地塗装した各ペダル類。
DSC_0483 (2) (1024x680)
DSC_0484 (2) (1024x680)
これらパーツも艶消しブラックにて、上塗り塗装~。
DSC_0502 (3) (1024x680)
DSC_0506 (2) (1024x680)
DSC_0514 (3) (1024x680)
DSC_0519 (2) (1024x680)
乾燥後、マスキングテープを取り、完成した各ペダル類、
DSC_0017 (1024x680)
DSC_0028 (1024x680)
DSC_0026 (1024x680)
DSC_0019 (1024x680)
DSC_0025 (1024x680)
これで、室内パーツ塗装完了~。

いや、まだあったかも、、、。(笑)
スポンサーサイト



カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア

[edit]

Posted on 2019/10/01 Tue. 21:08    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード