ソアラ MZ20 3.0GTリミテッド オールペイント作業
ソアラ MZ20 3.0GTリミテッド オールペイント作業、
ここからは塗装工程作業で、まずはボンネットとトランク裏面塗装から。

こうしたパネル裏面、新車時の塗装だと簡易的な塗装で、
インシュレーターで隠れてしまう所なんかは、
ほとんど塗装されていませんが、

見えないところだからと、適当に塗装するのではなくて、
全面ピカピカの塗装仕上げ~。


こうした裏面でも、表面同様塗料はスタンドックスにての塗装です。


ボディ本体は、サンディング後塗装ブースに車を入れて、


マスキング作業から。

SATAのスプレーガンエアー圧により、
隙間からゴミ出てこないように、隅々まで隙間を埋めたマスキング~。

今回塗装しますのは、パール2ト-ンなので、
まずはこの状態から、下色のメタリックベースから塗装して、


温風にて強制乾燥させてから、
塗装しましたメタリック色の所を、マスキングにて覆ってから、


上色の3コートパールのベース色を塗装してから、
メタリック色の所のマスキングを剥がしてから、
上色と下色のベース色に対して、クリスタルクリヤーにて
上塗り塗装で仕上げ~。


こうした2ト-ンカラー、当時はすごく多かった色の組み合わせで、
しょちゅう塗装していたものなのだが、最近では2-トンカラーほとんど無く、
塗装する機会もなかったのですが、久しぶりに塗装しますと、
こんなに手間だった?と、思う程時間かかっての塗装仕上げ、
冬でも汗かいて塗装してます、、。(笑)








ボンネット裏面同様、部品が付いてしまえば見えない所でも、
ヌメヌメ塗装で仕上げてます。




乾燥後、塗装ブースから出した状態、


これでボディ本体の上塗り作業完了です。
ここからは塗装工程作業で、まずはボンネットとトランク裏面塗装から。

こうしたパネル裏面、新車時の塗装だと簡易的な塗装で、
インシュレーターで隠れてしまう所なんかは、
ほとんど塗装されていませんが、

見えないところだからと、適当に塗装するのではなくて、
全面ピカピカの塗装仕上げ~。


こうした裏面でも、表面同様塗料はスタンドックスにての塗装です。


ボディ本体は、サンディング後塗装ブースに車を入れて、


マスキング作業から。

SATAのスプレーガンエアー圧により、
隙間からゴミ出てこないように、隅々まで隙間を埋めたマスキング~。

今回塗装しますのは、パール2ト-ンなので、
まずはこの状態から、下色のメタリックベースから塗装して、


温風にて強制乾燥させてから、
塗装しましたメタリック色の所を、マスキングにて覆ってから、


上色の3コートパールのベース色を塗装してから、
メタリック色の所のマスキングを剥がしてから、
上色と下色のベース色に対して、クリスタルクリヤーにて
上塗り塗装で仕上げ~。


こうした2ト-ンカラー、当時はすごく多かった色の組み合わせで、
しょちゅう塗装していたものなのだが、最近では2-トンカラーほとんど無く、
塗装する機会もなかったのですが、久しぶりに塗装しますと、
こんなに手間だった?と、思う程時間かかっての塗装仕上げ、
冬でも汗かいて塗装してます、、。(笑)








ボンネット裏面同様、部品が付いてしまえば見えない所でも、
ヌメヌメ塗装で仕上げてます。




乾燥後、塗装ブースから出した状態、


これでボディ本体の上塗り作業完了です。
スポンサーサイト
カテゴリ: ソアラ MZ20 3.0GTリミテッド
[edit]
Posted on 2019/12/24 Tue. 21:49
TB: --
CM: --
| h o m e |