1972y ナローポルシェ911 フルレストア
1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業、
フロア裏面関連の作業終えたので、

ここで回転台車から、普通の作業台車に載せ換えする事になり、
リフトの位置まで移動して、

台車の載せ換えにて、


着地~。(笑)

こうした作業台車、用途用途にて使い分ける必要があり、
1種類の作業台車にて、オールマイティに使うのは無理です。
次に作業したのは、フロントトランク内部にある、蓋。

何故か、ここのスペースに大きいバッテリーが載っていて、
この蓋は無かったので、新品部品購入しようとしたのですが、
既に製造廃止にて入手不可だったので、
海外からお取り寄せの中古部品なのですが、

良く見ると凹み、サビありまして
どうも簡易的な塗装跡ありますので、

この塗膜を取る必要があるのですが、
シンナー拭きで取れないかと試したのですが、
かなり塗膜面固そうだったので、
ここは剥離剤にて辞去。

まずは裏面から作業したのですが、
かなりの厚膜での塗装で、剥離剤にて溶けるような反応で
取れて来た旧塗膜。
この冬は暖冬で、それなりに気温上昇してくれてましたので、
剥離剤の反応もまあまあだったので、大助かり。

裏面に続き、表面も。


仕上げに水洗いにて、洗浄して、剥離完了~。


仕上げに凹み箇所を板金して、


ピカピカ君に仕上げてから、


お決まりの下地塗装にて仕上げて、




乾燥後に取り付けして、

蓋の作業完了でした~。

フロア裏面関連の作業終えたので、

ここで回転台車から、普通の作業台車に載せ換えする事になり、
リフトの位置まで移動して、

台車の載せ換えにて、


着地~。(笑)

こうした作業台車、用途用途にて使い分ける必要があり、
1種類の作業台車にて、オールマイティに使うのは無理です。
次に作業したのは、フロントトランク内部にある、蓋。

何故か、ここのスペースに大きいバッテリーが載っていて、
この蓋は無かったので、新品部品購入しようとしたのですが、
既に製造廃止にて入手不可だったので、
海外からお取り寄せの中古部品なのですが、

良く見ると凹み、サビありまして
どうも簡易的な塗装跡ありますので、

この塗膜を取る必要があるのですが、
シンナー拭きで取れないかと試したのですが、
かなり塗膜面固そうだったので、
ここは剥離剤にて辞去。

まずは裏面から作業したのですが、
かなりの厚膜での塗装で、剥離剤にて溶けるような反応で
取れて来た旧塗膜。
この冬は暖冬で、それなりに気温上昇してくれてましたので、
剥離剤の反応もまあまあだったので、大助かり。

裏面に続き、表面も。


仕上げに水洗いにて、洗浄して、剥離完了~。


仕上げに凹み箇所を板金して、


ピカピカ君に仕上げてから、


お決まりの下地塗装にて仕上げて、




乾燥後に取り付けして、

蓋の作業完了でした~。

スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2020/02/24 Mon. 20:57
TB: --
CM: --
| h o m e |