fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

エアロ塗装 

昔だと毎日塗装していたエアロパーツ、
最近では目にする事すら、なかなかないパーツ。

それだけ車に取り付けする方、少ない為なのだろうか、、。

今回久々のエアロ塗装の作業依頼、
DSC_0340 (1024x680)
メーカーはトラスト製。
DSC_0344 (1024x680)
こうした名前、とても懐かしく感じます。(笑)

商品の材質も、固めのプラスチック製なのですが、
一般的なABS製とは違う材質のようで、
DSC_0350 (1024x680)
裏面見ますと、何個かのパーツを接合して仕上げているよう。
DSC_0346 (1024x680)
塗装工程的には、プラスチックプライマーを下塗り塗装してから、
上塗り工程となりますので、
プラスチック素地に対して、細かなペーパー番手で足付けすのですが、
DSC_0357 (1024x680)
DSC_0358 (1024x680)
ペーパー当てている時目にしたのが、接合部のバリの段差。
DSC_0354 (1024x680)
そのまま塗装しますと、バリが目立ってしまいますので、
段差を研ぎ落としてから、
DSC_0362 (1024x680)
塗装ブース内に入れて、
DSC_0366 (1024x680)
スタンドックス プラスチックプライマーにて、
下処理塗装~。
DSC_0369 (1024x680)
ノンサンディングでも使用出来ますので、
塗装表面の肌は結構平坦な面で仕上がりますが、
DSC_0376 (1024x680)
粘度が高いので、ハジキが起き易い特徴あります。
DSC_0379 (1024x680)
静電気によるホコリの付着ありますので、
乾燥後にゴミ取りのためのサンディングしてから、
再度塗装ブース内でボディ色に上塗り塗装して、
DSC_0383 (1024x680)
DSC_0386 (1024x680)
エアロパーツ塗装完成~。

スポンサーサイト



カテゴリ: 塗装

[edit]

Posted on 2020/06/22 Mon. 20:59    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード