Datsun 300zx 50th Anniversary z31 レストア、
Datsun 300zx 50th Anniversary z31、
続いて作業したのが、左右ドア。

まずは裏面からの作業、


過去の作業によるブチルテープの糊跡や、

シリコンの跡等盛り沢山だったので、

綺麗に清掃作業~。


次に、表面に貼ってあったストライプや文字剥がしして、
モールの取り外し作業へ。

当時の純正オプション品のようで、
かなりの数でリベット固定されており、

5ミリ程度の穴が無数あった状態だったので、


MIG溶接にて溶接作業後、

溶接部を削って穴埋め完了。

その後凹み箇所等修理後、パテ工程して


新品ドアヒンジを出し来たのですが、

現物を見た所、
あれ?
電着塗装ではなくて、簡易的な塗装がされているし、、。
純正品なのに、最悪。
このまま塗装すると、滲みが出てしまうので、
シンナーにて拭き上げて、素地金属状態へ。

これらパーツを塗装ブース内に入れて、

まずは素地金属部に、スタンドックス
エッチングプライマーにて下処理後、



下地塗装へ~。




乾燥後に、車側にドア取り付けした、Datsun 300zx、


さらに車の形になって来た。(笑)


引き続きガンバリます。(笑)(笑)(笑)
続いて作業したのが、左右ドア。

まずは裏面からの作業、


過去の作業によるブチルテープの糊跡や、

シリコンの跡等盛り沢山だったので、

綺麗に清掃作業~。


次に、表面に貼ってあったストライプや文字剥がしして、
モールの取り外し作業へ。

当時の純正オプション品のようで、
かなりの数でリベット固定されており、

5ミリ程度の穴が無数あった状態だったので、


MIG溶接にて溶接作業後、

溶接部を削って穴埋め完了。

その後凹み箇所等修理後、パテ工程して


新品ドアヒンジを出し来たのですが、

現物を見た所、
あれ?
電着塗装ではなくて、簡易的な塗装がされているし、、。
純正品なのに、最悪。
このまま塗装すると、滲みが出てしまうので、
シンナーにて拭き上げて、素地金属状態へ。

これらパーツを塗装ブース内に入れて、

まずは素地金属部に、スタンドックス
エッチングプライマーにて下処理後、



下地塗装へ~。




乾燥後に、車側にドア取り付けした、Datsun 300zx、


さらに車の形になって来た。(笑)


引き続きガンバリます。(笑)(笑)(笑)
スポンサーサイト
カテゴリ: Datsun 300zx Anniversary
[edit]
Posted on 2020/07/30 Thu. 21:04
TB: --
CM: --
| h o m e |