fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

Datsun 300zx 50th Anniversary z31 レストア 

Datsun 300zx 50th Anniversary z31、
次に作業したのは、バックドアパネル。
DSC_0485 (1024x680)
特に目立ったサビもなくて、良好な状態。
DSC_0493 (1024x680)
リヤスポイラーの取り付け穴が、新たに開けた跡があり、
長穴加工してあるところもありますので、過去に交換歴あり。
DSC_0553 (1024x680)
ただ、裏面のホール穴左右が、全然丸くなくて、
こんな状態で、穴隠しとしてシールが貼ってあったのですが、
DSC_0527 (1024x680)
DSC_0531 (1024x680)
この箇所を丸穴に修整~。

これだけズレてますわ、、。(笑)

て言うか、ホルソー使って穴開けてよ。(笑)
DSC_0536 (1024x680)
左右丸穴に修整して、
DSC_0541 (1024x680)
DSC_0546 (1024x680)
仕上げにホールキャップを取り付け出切るようにして、
DSC_0544 (1024x680)
丸穴修整完了~。

その後は細かな傷部をパテにて面修整後に、
両面全面サンディングして、
DSC_0622 (1024x680)
DSC_0626 (1024x680)
塗装ブース内で、下地塗装へ~。
DSC_0637 (1024x680)
DSC_0631 (1024x680)
DSC_0633 (1024x680)
乾燥後に、車体に取り付けして、
バックドアパネル作業完了~。
DSC_0644 (1024x680)
DSC_0650 (1024x680)
続いて給油口のリッド、
DSC_0655 (1024x680)
DSC_0657 (1024x680)
裏面にはサビありますので、
DSC_0659 (1024x680)
ヘタにサビ落としているより、
超暑いので剥離作業へ~。

剥離剤も暑い為、ゼリー状ではなくて
シャバシャバな液体化しており、
DSC_0663 (1024x680)
反応も超早いですわ。
DSC_0665 (1024x680)
DSC_0668 (1024x680)
DSC_0670 (1024x680)
剥離した状態、思ったより良好~。
DSC_0686 (1024x680)
DSC_0682 (1024x680)
DSC_0684 (1024x680)
DSC_0687 (1024x680)
仕上げにサビの所をサンドブラストして、サビ辞去後、
DSC_0689 (1024x680)
DSC_0692 (1024x680)
DSC_0693 (1024x680)
お決まりの下地塗装して、
DSC_0707 (1024x680)
DSC_0711 (1024x680)
DSC_0719 (1024x680)
DSC_0722 (1024x680)
リッドの作業完了~。

しかし、日々の暑さで日中は塗装ブース内の温度40℃、
DSC_0716 (1024x680)
塗装条件としては、最悪です、、。

よって暑さ対策として最近では、早朝7時30分塗装開始が、
お決まりの日課になってます。
スポンサーサイト



カテゴリ: Datsun 300zx Anniversary

[edit]

Posted on 2020/08/10 Mon. 20:12    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード