R33 スカイラインGT-R サビ修理
R33 スカイラインGT-R、
次に作業したのはサイドステップの修理。


キズの箇所をパテにて面修整して、


細かな飛び石キズはサンディングで修整後、
塗装ブース内で、


サフェサーを塗装~。


続いてエンジンルーム内の部品組み付け作業に入り、

電動ファンシュラウドが錆びていたので、



ここも修理作業する事になり、まずは分解から~。

ちなみにこのファンシュラウドは、製造廃止により新品部品
入手不可のため修理作業となっております。



まずは、サビ落としのためサンドブラストにて、
素地金属状態に。


このアミアミのネット部も綺麗に辞去しており、
サンドブラストとは、タダ単に根気の作業ですわ。(笑)

この後は、お決まりのエッチングプライマーを塗装してから、


イ-ジーフィラーを塗装して、下地塗装完了。



仕上げに艶消しブラックを塗装して、





隙間を無くす目的で貼ってあるスポンジテープを貼り付けしてから、

ファンモーター関連部品を組み付けして、


取り付して、

インタークーラー等の部品を組み付けしてしまいますと、
ほとんど見えなくなってしまうのですが、
綺麗に仕上がって、自己満足感たっぷりです。(笑)

続いて、外装の塗装に入りますR33 GT-Rでした。
次に作業したのはサイドステップの修理。


キズの箇所をパテにて面修整して、


細かな飛び石キズはサンディングで修整後、
塗装ブース内で、


サフェサーを塗装~。


続いてエンジンルーム内の部品組み付け作業に入り、

電動ファンシュラウドが錆びていたので、



ここも修理作業する事になり、まずは分解から~。

ちなみにこのファンシュラウドは、製造廃止により新品部品
入手不可のため修理作業となっております。



まずは、サビ落としのためサンドブラストにて、
素地金属状態に。


このアミアミのネット部も綺麗に辞去しており、
サンドブラストとは、タダ単に根気の作業ですわ。(笑)

この後は、お決まりのエッチングプライマーを塗装してから、


イ-ジーフィラーを塗装して、下地塗装完了。



仕上げに艶消しブラックを塗装して、





隙間を無くす目的で貼ってあるスポンジテープを貼り付けしてから、

ファンモーター関連部品を組み付けして、


取り付して、

インタークーラー等の部品を組み付けしてしまいますと、
ほとんど見えなくなってしまうのですが、
綺麗に仕上がって、自己満足感たっぷりです。(笑)

続いて、外装の塗装に入りますR33 GT-Rでした。
スポンサーサイト
カテゴリ: R33 スカイライン GT-R
[edit]
Posted on 2020/12/24 Thu. 20:43
TB: --
CM: --
| h o m e |